2025年7月7日月曜日

オールクリアで一件落着。

事前に、車屋さんから『今は問題なくてもそのエラーは確実にまた出る。』と言われていましたがその通りとなり、妻を載せての買い物中に買い物を終えて駐車場から出ようとした所でエンストの症状再発。

なんどかトライしたものの解消出来ず、妻を暑い中自宅に帰らせました。(少し待つだけでタクシーで帰れました。)

で車屋さんにLINEで通知し、任意保険会社にもレッカーの手配を依頼。(この時は45分程で到着。)

その間、漏れていた買い物を済ませ少し涼む事も出来ました。

で、レッカー屋さんに車を預け自分はとりあえず近くのバス停に向かいますが、無常にも途中の信号待ちでタクシーが通り過ぎます。
バス停でどうしようか思案しているとものの2分程で車屋さんから『今、レッカーとすれ違いました。』の連絡を受け慌てて現場へ引き返します。

上手く途中で車に乗った車屋さんとすれ違い、無事に気が付いて貰えたのでそのまま自宅へ直行。(なんて、ラッキーな展開。)
(後から聞いたら、バスは1時間に1本だったらしい。)

で、自宅で車を引き取りそのまま怪しいと予想している燃料ポンプコントロールユニットに交換し、OBD診断を実施しエラーが解消された事を確認。

2日後に予定されていたVWディーラーでのOBD診断でもエラーが無いことを確認し、無事オールクリアとなりました。
(忙しいなか、車屋さんも同行してくれました。)

1ヶ月の保証期間の1日前に突如発生してエンスト症状ですが、これにて一見落着です。

2025年7月4日金曜日

と言っていたら。。。

昨日は休暇。

朝から出掛け数点の所用を済ませ、数か所で買い物をしてもう後は帰るだけとなり、駐車場を出ようとしたら 買い物した荷物を積む際に掛けた筈のエンジンが止まっています。

『???』と思ったのですが再度エンジンを掛けようとすると掛からない。。。

キーを抜いてリセットする感じでエンジンを掛けると掛かりますが、先日もエンジンが止まってレッカーで帰った事だし、少しアクセルを踏んで4000回転に達すると言う寸前でエンジンが止まりました。 その後、エンジンを掛けるも数分すると止まってしまう。

ボンネットを開けて低圧燃料ポンプ辺りを小突いて見るも症状の変化は無く、再始動を何度か繰り返し自走は不可と判断。

買い物した冷凍食品はとりあえずハードのクーラーBOXを積んでいるので数時間は大丈夫ですが、妻が同行しているので炎天下で待機させる訳にもいかず最寄りのバス停またはタクシーでの帰宅をお願いし、車屋への連絡と任意の保険会社を通じてレッカーの手配をお願いしました。

平日の昼間なのでスムースに事が進み、レッカー依頼から到着まで40分程の予定となりました。

で、レッカーが来て車を預け自分の帰路を考えてとりあずバス停まで移動しますが、途中も眼の前でタクシーが曲がったりしていよいよバスで帰るしか無いかと諦めかけた時に、LINEで車屋さんから『今、レッカーの車とすれ違いました。』との連絡、慌ててレッカーの場所まで引き返すと車屋さんの車が角を曲がって来ました。

渡りに船とばかりに車屋さんの車に乗ってレッカーが運ばれる自宅へ向かいます。

で自宅へ戻り車屋さんにODB診断断をして貰うと燃料ポンプのエラーが出ていたので、用意して貰っていた燃料ポンプコントローラユニットに交換し、エラーが過去のものとなったのを確認して修理完了となりました。
(用意して貰った燃料ポンプは売り物の車ら拝借した完動品。)

後は、土曜部にVWのディーラーで故障診断をやって貰ってそこでエラーが無ければ修理完了と言う事になります。

は~、でも昨日は疲れたのに体が興奮してなかなか寝付け無かったよ。。。

※普通、車が壊れて被害を被った場合『もう輸入車は駄目ね、国産車にして。』とか妻から言われそうなものの、昔からたとえ国産車でも乗っている間に色々あった事もあって、妻からは『この子もかいな。』みたいな雰囲気で受け流されています。
そのお陰で助かっているけれど、まぁ走行距離は少ないと言いながら14年前の車(自分には新しい)だけにある程度は仕方ない事を理解してくれているので助かります。

2025年7月1日火曜日

以降は症状出ず

やっぱりと言うかなんと言うか、以降はエンスト症状が出ない。

まぁ、気になってワコーズのフューエルワンを燃料タンクに放り込んで、MAX回転(リミッターで4000回転)にしたり下げたりを繰り返しましたけどね。

以降、エンストは無いけれど回転上昇が重かったり回転落ちがもっさりしてたりと何かを抱えているのは間違いが無さそうだが、今週末のディーラーでのOBD診断を待つしか無さそうだ。
(それまでは、なんとか動ける状態で凌いで欲しいな。)

故障なら直すしか無いし、よく言われたりする『気のせい』なんかにしちゃいけないのは、現代の車だからね。

一応、ご機嫌取りでボディのコーティングを剥がして再コーティングしたお陰で14年落ちとは思えない程にピカピカにしましたとさ。

オールクリアで一件落着。

事前に、車屋さんから『今は問題なくてもそのエラーは確実にまた出る。』と言われていましたがその通りとなり、妻を載せての買い物中に買い物を終えて駐車場から出ようとした所でエンストの症状再発。 なんどかトライしたものの解消出来ず、妻を暑い中自宅に帰らせました。(少し待つだけでタクシ...