2015年7月26日日曜日

大和川の釣り(2015/07/26)

【種類】ルアー

時間】7:00~7:30

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量多め・水質クリア

朝から色々ありまして、ちょい遅刻気味で出撃。
葉が青々して夏って感じです。
あ、水の量もそんなに悪く無いなぁ、でも随分澄んだ感じだね。


何時もの場所には今日は先客が、、、
ごめんね、ちょっと使わせて下さい。


クリアはクリアだけど、少し緑っぽいなぁ。


あはは、決局駄目だったね。
今日もテキサスリグをセミダブルハンドで投げて、少しは様になって来たかなぁ。
底の感じが依然と全然違う、どうやら少し上流の工事現場の土砂がいっぱい流れて来て砂地と化しているような感じ。去年にワームを投げた時はちょいょいロストしてたけれど、今は殆ど回収出来るね。それはある意味いい事なんだけれど、障害物が砂に埋まって平坦になってしまった感じで、どうやらお魚さんにはあまり良い場所が無いかも知れない。

ま、底の状態を確認しながらポイントAまでは投げてはズル引きを繰り返します。
全部同じ感じで、綺麗に砂が入っているなぁ。
マハゼにとってはいい居場所の様ですね(^^;)

ありゃ?、ひょっとしてクレジット系のカードが沈んでる?。
くわばらくわばら、余計なものは触りませんよ。


2015年7月19日日曜日

大和川の釣り(2015/07/19)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントD
【釣果】ボーズ
【特筆】水量多め・水質薄濁り

いい感じだったんだけどねぇ。
時折、流れから鯉も顔を覗かせてる状態だったのにねぇ。


しかし、久しぶりに引っ張りだしたダブルハンドルは、自分には使いにくいなぁ。
ついつい、片手でシングルハンドキャストしてしまうから、余計に手首に負担が来る。。。
でも、握力も衰えて来たからそろそろ必要も感じているんだけどねぇ(^^;)


2015年7月18日土曜日

明日はいい増水具合いかも?

今朝の散歩で確認しましたが、大和側はかなり増水状態でした。
家からまっすぐに大和川で出た場所にある、堺側の下水処理場の水門からは怒涛の如く水があふれ出しています。

この間に増水した関係で今日も赤土の濁りがありますが、前回程酷い纏わりは無さそうです。
(前回の赤土濁りは粘っこくて、鰓に絡みついて酸欠気味になるらしく、曲がれの緩い場所では鯉があっぷあっぷしてました。)


明日はいい感じと思ったら。
久しぶりに復刻版4501C出してみようと、PEラインを巻いて準備です。
ま、明日の事は朝の気分次第ですけどね(^^;)


2015年7月12日日曜日

大和川の釣り(2015/07/12) 2回目 (サブタイトル:私の清流鱸)

【種類】フライ

時間】15:30~16:30

【場所】ポイントB~A
【釣果】1匹
【特筆】水量多め・水質薄濁り(黒濁りで良い感じ)

なんと、とうとう釣れた、
しかも念願の鱸の稚魚(笑)

買い物も終わったし、朝にオイカワの付き場所を見つけたので、とりあえず何かを釣って景気付けしようとフライを持って突撃。

が、ライズはあるのに全然ヒットしない。。。
やっぱり適当なフライじゃ厳しいな、いっちょちゃんと作ってやらないといけないなぁ、と自作では無く購入したオイカワ用のフライをセット。(実は、これでヒットした事が無い。。。)

何回も流してそろそろ浮力が落ちて来た頃、変にラインが流れたので合わせると空中を飛んで来ました。


最初てっきりバスの稚魚だと思ったのですが、特有の横線が無い。。。
頭の中で他の川魚を想像しますが、淡水で当てはまる物が無い。

が、どうも見覚えある口元のように見える。
『あ、鱸の稚魚やん。』
あれ、今までバスの稚児と思っていたのは、ひょっとして鱸の稚魚やったんやろか?。
でも、確かに餌で釣った時は確かにバスやったし、幅の広いのはブルーギルやったもんなぁ。

と言うわけで、河口より8km上流の位置で、鱸の稚魚をフライでGET。
まぁ、この辺はマハゼも居るし鱸が居てもおかしくは無いが、いかせん水深が浅いからせいぜいセイゴクラスなら釣れる可能性も出てきた様に思えます。

ま、これが私の清流鱸の第一号です。
皆さん、笑ってやって下さい(^^;)
でも、これでボーズ連発がやっと止まった。


大和川の釣り(2015/07/12)

【種類】ルアー

時間】6:00~7:00

【場所】ポイントB~A
【釣果】ボーズ
【特筆】水量多め・水質薄濁り(黒濁りで良い感じ)

昨日、寝室のエアコンが壊れたお陰で殆ど寝れず、実は4時過ぎに起き出していたのですが、その時間からごそごそシャッターを開けて釣りに行く事も出来ず、まぁ色々と溜まった調べ物をこなして,6時を目処に行動開始しました。

朝焼けが気持ちいいですが、正直寝不足が辛いです。
まぁ、それでも歩いて5分で到着出来る釣り場ってのはありがたい事ですね(^^;)


昨日、買い物の合間に30分程時間が出来たので、テキサスリグをやる為にフック・ワーム・シンカーを揃えました。
実は、殆どワームをやらない為持ってるのは確かなんですが、何処にいったか判らない事もあって、今時のものを購入した訳です。
お隣淀川ではキビレ祭りが開催中のようですので、何処かでお祭り会場を間違えたおっちょこちょいのキビレでも居れば幸いですね(^^;)


が、雰囲気は何時もより30cm程の増水で黒っぽい濁りも素敵なのに、一回の当たりも無かったなぁ。
そこの感じが随分変わってしまって、ビニール系のゴミは随分と流されて減ったけれど、代わりに割れたプラのトタンが随分と底に沈んている模様。けっきょく何枚もプラのトタンを釣ってしまったけれど、最後はリーダーがトタンに擦れたらしくぷっつりと切れて終わりました。
ビニール系のゴミが多い時はワームでさえロストが多かったけれど、今日やってみた感じではそれなりにロストを減らせそうですね。
もう少し試せば何かが見えて来るかも知れません。

結局釣れなかったけれど、ようやくオハグロトンボを撮影する事が出来ました。
5年前より毎年1~2回見掛けたけれど、一回も写真が撮れなかったのでこれは嬉しいなぁ。
オハグロトンボもいるし、去年末からはカワセミも見掛けるしいい感じに育って欲しいなぁ。


2015年7月5日日曜日

大和川の釣り(2015/07/05)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB~A
【釣果】ボーズ
【特筆】水量かなり多め・水質マッディー(濁りは減り気味)

水量は昨日と同じぐらい、いつもより流れはあるが流される程でも無いしいい感じ。しかも茶色の濁りは随分と収まった感じ。
水温の低下は厳しいが、一応『形容範囲内かなぁ』といったところ。

水深は何時もの+60cm程度、常々この程度の水深があればチヌなんかも上がってくるだろうから、魅力的な場所になるんだけどね。


土手上の草の塊上に流木が乗っかっている所を見ると、ここ数日で今の状態より+1m程まで水位が上がった様ですね。


昨日、少し時間があったので伊勢吉さん(釣り具)でジグを購入。
今日は水深があるので広範囲に流して様子を見ます。


水位が少ない時に底の状態はほぼ熟知しているので、流れの撚れと合わせながら探って行きます。
水深があるのは良いですね、これぐらい(約1m程)あれば根掛りも極端に減るもんです。


先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。