2013年9月29日日曜日

大和川の釣り(2013/09/29)

時間】6:30~7:30
【場所】C~D
【釣果】ボウズ
【特筆】水量通常に戻る・クリアな水質

久しぶりにC~Dの場所を訪れ、水底の変化も探ってみる。

まずは 場所:D
もともとかなり壊れている場所だからか、さして変わり映えしない。
水底の具合も大きめなゴロゴロの玉石がぼこぼことしていて、水深的にも変化無し。
当然ながら、ここでもヒットせず。

で、場所:C
自分が散歩で釣っているA~Dの中では、一番可能性が高い場所だと思っているが、結果的に此処でヒットしたのはナマズ一匹だけである。

自然にそうなったのか手前が魚道になっていて、春先にはアユの遡上も見られる場所。
今の季節は魚道を通る鯔の子が見られる場所であり、見ていて飽きない場所でもある。

過去にヒットしたナマズも、この魚道脇に潜んでいた奴であったのを記憶している。

今日も駄目。
でも、推定30cm程の細長い奴がミノーの後ろを追って来たのは、ニゴイだったのだろうか?。

場所:Cの奥(自分の家に近い方)
この場所は魅力的なんだけれど、堤防の淵から水面までが遠くて急な斜面で釣りが困難。
遠回りして中州まで降りていけばいいんだろうけれど、そうすると『ちょっと散歩』の雰囲気が損なわれてしまい、けっこう真剣な釣りになってしまう為、一度もチャレンジした事無し。
(ちなみに橋の上から見ると、コイ意外もいるのが確認出来る)

この間の大雨で溜まっていたヘドロもすっかり流されたみたい。
詰まっていた砂利石の底も綺麗になっている。
但し、自分の家に一番近いポイントはほとんぞ全滅。
より水深が浅くなって、殆ど水深10cm程になってる。

どうりで大きな鯔が減った訳だわ。

2013年9月27日金曜日

ベイトリールって

スピニングが嫌いでベイトリーリールを使う事が多かったけれど、たまには使ってやらんとなぁと思い、近頃カージナルを使ってます。
が、自分の扱いではやっぱりライントラブルが多くて、そろそろまた元に戻るつもりです。

でもねぇ、久々にスピニング使ってて今更ながら気が付いた。

ベイトリールって、飛距離出す為には圧倒的に振りじゃん(>_<)

キャスティングによってロッドから放出されたルアーは、その時が最高速。

あとは、速度がどんどん落ちるだけ。

なのに、ベイトキャスティングリールを来たら、その最高速の時に強烈なブレーキ力を発揮している。

で、ブレーキがもっとも必要な着水寸前でブレーキ力が弱まっている。

最後で距離を伸ばすのは単に悪足掻き(O_o)

う~ん、スプールの回転に比例したブレーキ力は、どう考えても失敗やな。

理想は、スプールの回転に反比例したブレーキ力。

でも、こんな矛盾したブレーキはメカニカルでは、対応出来んやろな(>_<)

将来の電子制御の進歩に期待するしか無いんやろか???。

大和川の釣り(2013/09/23)

時間】6:00~7:00
【場所】B
【釣果】ボウズ
【特筆】水量多い・いまだ濁りが取れず。

夢よもう一度と思ったけれど、やっぱりそう甘くは無かったね。

所詮、通り道って言うだけだから、よっぽどタイミングが合わないと駄目なんだねぇ(^^;)

大雨で流れたからか、子バスどころか子ギルさえ、居なくなってたよ。。。

とりあえず、サギが立てるぐらいの水量にはなって来たようだ。

箕島港 ~ 下津港 釣り(2013/09/22)

久しぶりに、家族揃って和歌山の海へ。



天気良し、でも潮は最悪。

購入した餌も最悪。

で、下津港のいつもの場所へ向かうが、満員で駄目。車を停める所すら無い。

仕方が無いので、箕島港へ移動。


いい感じに思えたけれど、サビキで少し釣れただけで群れは壊滅。

食えるサイズのハゲすら居ない。

トイレ休憩と昼飯の買出しを兼ねて場所移動。

もう一度、下津港へ行くが全然釣れない。


テトラの穴釣りでなんとか仕留めるも、オハグロベラじゃあ此方の食い気が起きない。

ま、子供達は砂利浜でクサフグ入れ食いで面白かったようです。

妻は、クサフグを交わしながら、少しはチャリコやササノハベラを釣ってました。


ま、こんな時もあるさぁ。

片付けしないといけないし、車が塩気だらけだから洗わないとねぇ(^^;)

2013年9月24日火曜日

悲しい事故のニュースが、無くならない。。。

18歳運転の車、児童の列に突っ込む 5人重軽傷 京都

今朝もこんなニュースが飛び込んで来た。

子供を持つ身としては気が気じゃ無い内容。

自分の子には、『危ないから歩道に上がりなさい!!』と言っているが、そんな事をしても関係ない事態が行ってしまう。

ガードレールの柵を曲げて車が飛び込んで来るんだから、防ぎようが無い。。。

人は間違えるものと言う前提で判断するなら、自動停止装置なんて付けずにいっそ車そのものを止めてしまえば良いと考える。

最新のベルトコンベア技術を使って道路を隈なく動くお皿状態にして、車の代わりに人を載せた快適空間の為の椅子を使う。

コンベアシステムのコンピュータと連動して、各椅子搭載のコンピュータが動くお皿への乗り降りや行き先を決定して自動的に判断する。

想像が難しければ、遊園地のコーヒーカップを想像すればいい、コーヒーカップのお皿は決して他のお皿にはぶつからないんだから。





でも、車を運転する楽しさや、ウロウロと寄り道しながらの楽しみは確実に無くなるのが悲しいなぁ。。。


2013年9月21日土曜日

大和川の釣り(2013/09/21)

結論から書いておこう、結局は何も釣れなかった。

けれども、気分はハッピー(^^)

自宅から歩いて釣り始めるまで10分も掛からない大和川で、初めてが居るこ事が確認出来た。

この間の決壊寸前の大雨で水は茶色く濁ったままだけれど、ルアーを追って2匹の鱸(フッコサイズ)が目の前まで来て、反転していった。

『このチャンスを!』と思ったが、人影に脅えた鱸は戻らずあらゆる方法を試したが、二度と姿を拝むこともましてやヒットさせる事も出来なかった。

この夢は、まだまだ続く。

微かな希望を乗せて。。。

時間】6:00~7:00
【場所】B
【釣果】ボウズ
【特筆】水量多い・いまだ濁りが取れず・この間の大雨増水ですっかり底の様子が変わってしまった。


大雨による洪水で護岸の遊歩道の自分の頭の上まで、ゴミが引っ掛かっている。
おまけに、揃えられていたコンクリも流されこのありさま。



砂利石も流され、川は元に戻ろうとする。

今回の相棒。

やっぱりスピニングは苦手、カージナルでだいぶ遊んだし、またベイトに戻ろう。

2013年9月19日木曜日

常識

常識

改めて考え直すと、凄く難しい言葉だと感ずる。

『そんなん常識やん!』と言われ、子供の頃に落ち込んだ事もあったなぁ。

『そんな事も知らんのか?』と言われ、大人になってもやっぱり落ち込んだ。

国によっても常識は違うし、住んでいる地域によっても異なる、もちろん自分の家だけのローカルルールでさえ、ある意味自分家の常識だ。

多くの人は言われれば、そこまでは一応の理解を示す。

けれども実際にその場に出会うと、『常識の無いやっちゃな~』と平気で思ってしまう。

生活の環境が異なれば当然、常識の尺度が異なる事は理解しつつも、尺度の基準は自分自身を基としてしまう。

たとえそれが家族や兄弟であっても、まるっきり同じ常識の尺度だとは限らない。

日本人は島国だからなのか、そこのところは寛容の度合いが低いんだろうね。

だから、異質なものは極力排除しようとする。排除出来ないストレスが虐めに繋がるケースもある。

画一的な日本人は多くの人が理想とする究極的な姿なんだろうけれど、それはまるでアニマルジャパンを象徴するように、誰もが七三分けで濃紺のスーツを着ての世界になってしまい、外国人が見ても誰が誰だか見分けが付かない。

それは、自分の住居に対してもあるらしく、広大なマンション団地に住んでいると、酔って帰る際に間違って隣の塔の自分の家の場所で、開かない鍵をガチャガチャとさせる光景を目にする事もある。

車でもそうだ、一時流行りに流行った白のマークⅡに至っては、駐車場に有り過ぎて停めた当の本人が、どれが自分の車か判らずに、手当たり次第に鍵を突っ込んでいる光景を何回も見た事がある。

おっと、脱線だね。。。



自分自身の常識に捉われていると、意見が異なる相手の常識を悪と見なしてしまいがち。

相手が常識と思い良かれとやった事を頭ごなしに怒らずに、なぜそうしたかを探って自分の常識と何処が違うのか、そんな事を考えた上で相手を誘導する。

ゆくゆくはそんな自分に成りたいんだけれど、修業が足りずまだまだ丸くはなっていない様です。

でも、まあ、自分の常識も時と場合によっては、自分自身の進化の妨げになるんだよね。

こうしちゃ駄目の先に、なにか新しい発見がある場合もあるし。

自分の常識は打ち破れ!!

他人の常識を理解しろ!!

ってところです。




結局書いていて、自分への戒めだね。

実は下の子の勉強の取組や理解が悪くて、両親共々腹立ててばかり。。。

なんとか救いの手を差し伸べようとするけれど、苛立ちが募って罵声を浴びせたり、投げやりに事を進めてしまう事も。。。

自分の感情を一旦リセットして救いの手を差し伸べ、本人のやる気を引き出す方法を探らないとね(^^)

2013年9月17日火曜日

大和川の昨日の警戒水域突破は解消されました。(2013/09/17)


流石に昨日の早朝散歩は、大和川の水量がハンパ無い雰囲気だったので見送りました。

過去の例から、感覚的に一段目の堤防は突破しているだろうし、恐らく橋の下1mぐらいまで来ている予測が付いていたので、安全確保の為に自宅で待機です。

しばらくすると、隣の東住吉区で大和川氾濫に対しての避難準備発動。

次々と範囲が拡大し、避難勧告へと切り替わって行きます。

結局昼からは住吉区を脱出し、大正区へ買い物へ行きましたが、あんまり北へ行くと今度は淀川があるからねぇ。。。

帰りに大和川を覗くと、1段目の堤防の上の遊歩道が顔を出してました。

で、今朝はこの様子。

何時もより水位は30cm増しといったところですね。

ああ、これで愛らしい子ギルや子バスは散り散りに散ってしまった。

ま、それも秋の台風での催しの一つですが。。。

とりあえず、街へ氾濫しなくて良かった。

2013年9月14日土曜日

ストラットタワーバー & シャーシブレース お色直し編

以前はエンジンルームの中のプラグコードが赤色だったので、同じく赤で統一していたけれど、プラグコードを青に変更してから違和感出まくりで嫌だったんだよね。

で、ボンネットに当って削れた部分の補修を兼ねて、先ずは塗装を落とします。

本当は軽くペーパーで仕上て、そのまま重ね塗りしようと思ったけれど、ペーパー掛けで綺麗にならなかったので、諦めて剥離。

なんかいやってもドロドロで嫌だなぁ(>_<)

これで、また今度パテ盛してペーパー掛け → 下地 → 塗装 → 磨き と作業が続きます(^^)


大和川の釣り(2013/09/14) 番外編

時間】7:00~8:00
【場所】B
【釣果】子ギル6匹
【特筆】水量普通・クリア水質

水面に映る朝日が綺麗でした。

既に子バスは何処かへ行ってしまい、姿が見えませんでした。
相手は子ギル、とはいってもなかなか手ごわいです。
尻尾の先ばかり咥えてます。




本当は、マハゼを狙ったんだけれど、もう少し大きくならないと駄目かなぁ。

2013年9月12日木曜日

ゼー六 アイスもなか

少し前に無性に食べたくなっていたところに、とあるブログで食されているところを拝見し、追い討ち状態。

西成の方まで遠征する機会はあれど、中央区にはなかなか用事が無く、さりとて近所の北花田阪急にも販売が来ず、もんもんとした日々を送っていたが、
ついにその時は終わった。

そーそー、このロゴ。

ほら、こんなに買っちゃった。

写真は、あずきと抹茶。

バニラ・抹茶・ココア・ストロベリー・小豆 が置いてました。

いつまでも変わらぬ、大阪の味です。

2013年9月11日水曜日

虫除けスプレー(DIY準備編)

 ディートの虫除け剤が駄目なので、いろいろ探していてパズオフ アウトドアボディスプレーを見つけたんだけれど、正直それなりの効果はあるが、決定打に欠けるのといかせん高価過ぎる。
 (もの凄く頑張る蚊は、まるで激流を遡る魚の様に、やっぱり刺しに来るんだ。)

※ 今見たらパズオフ グレート アウトドアボディスプレーなんてより強力そうな奴も出てるね(^^;)

 ある程度の効果は認めるが、代用品を探さないとお財布に優しく無い。
 それに、日頃から薬剤で鍛え上げられている日本の蚊には、更にプラスαの効果も欲しい。

 探すと、”ハッカ油+消毒用エタノール+精製水”でDIYしている人が居る事に気が付いた。

 そのままマネするのも芸が無いので、蚊の嫌いなユーカリ成分を追加しようとして、ネツトで調べていると、、、

 ハッカ油+Seabreeze(アンティセプティック全身薬用ローション)を使っている人が居る。



 成分を見ると、

 天然植物香油成分(ハッカ油,ユーカリ油,チョウジ油,オイゲノール)と有効成分カンフル,安息香酸を配合。

 成分:dl-カンフル※,安息香酸※,エタノール,水酸化ナトリウム,香料
  ※は「有効成分」 無表示は「その他の成分」

 う~ん、なんだか良さげだし手軽に思える。

 実は、高校生ぐらいの時からシーブリーズに出会い、それから今までず~っと愛用しているので、安心度もある。

 但し、シーブリーズだけで蚊を寄せ付けない効果が期待出来ない事は、判っているのでここに更にハッカ油を足すことで効果が出るって寸法ですね。

 ユーカリ油やチョウジ油が入っているのもより効果を良くする感じで望ましい。

 シーブリーズは家にごろごろしてるので、後はハッカ油を買うだけ、なんだけれど近所の薬局は何処も売って無いなぁ。こんなの買うのに通販もどうだか。。。

2013年9月10日火曜日

あほな奴って減らんもんやね

「博多駅にサリンまく」高校生を威力業務妨害容疑で逮捕

高校生になっても、これを面白い基準としてしか判断出来ない奴は悲しいね。

こんな事を拡散したらどうなるか?、笑い事で済むと言う認識が甘過ぎる。

そもそも、おちゃらけで過ごして来た人生だから、気付きの判断基準の殆どがおかしくなってるんだろう。

恐らく、虐めに対してもそんな認識なんだろうけれど、そんな認識を持つ子供を教育して来た親や教師が既に歪んだ認識なんだろうね。

2013年9月7日土曜日

大和川の釣り(2013/09/7) 番外編

時間】6:30~7:00
【場所】B
【釣果】子ギル3匹


【特筆】水量普通・クリア水質・前回の大雨で底状態が大きく変化

この間から、アクリルで観察用小型水槽を作成してました。
残り1辺を前日に貼って、今日は初デビューです。


夜明けは雲で覆われていたけれど、間から陽が射して来ていい感じ。


本当は、子バスが何回かアタックして来たんだけれど、ヒットまで至らず。
最初の子ギル1匹は、水槽に入れたとたんに、ジャンプして川へ帰って行きましたので、これは2匹目(^^;)


コツは入れたとたんにジャンプするので、暫く落ち着くまで手で蓋をする事。
それでも油断大敵ですけどね(^^;)


ヨシノボリやマハゼなんかも入れてみたい。
目指せ、韋駄天オイカワ(^^)

2013年9月2日月曜日

少年H

少年H

初めてこの本に出会ったのは、既に社会人になってから。

偶然、この本に出会う前に”河童の~”シリーズの本を見て、河童さんのファンになっていた。

最初にハード本が出たが置き場所の問題で、購入したのは文庫本になってから。

出版時に色々言われてましたが、自分はこの本で戦争時の諸々の状況を、はっきりと認識したと思います。
それまでも学校で戦争についての教育を受けて来ましたが、ただ頭ごなしに『いけない事だ』と言うイメージだけで、正直『駄目だから駄目!!』って教わっただけに等しい。

学校から観せられた”ほたるの墓”は、悲しい印象だけが染み込んで、正直『観たく無い』と言う感情を持ってしまった。
妻に至っては、拒否反応すら感ずる。

私は、この映画を上の子(現在、小学5年生)に観せようと思う。

下の子(現在、小学2年生)には、ちょっと難しいし場合によっては良くないかも知れない。

それでも、家族4人で観にいくつもりだ。

自分の親の世代で既に、しっかりと戦時中の話は聞くことが出来ない。

資料・文献に頼るも、教科書レベルで教えられる世界は、やっぱり自分が教わった時とそんなに変わらないと思う。

全面焼け野原の映像は、きっと二人の子に何かを残してくれる筈だ。

下の子は未だ無理だけれど、上の子には映画が観終わった後に本も読んで欲しい。

健康を考えた大人の為の食事???

今日は、辛口(^^;)

健康を考えた大人の為の食事

確かに食事を単なる栄養補給の行為と捉えるなら、こう言うのも”あり”だとは思うけれど、自分はなんだか違うように思う。

国内で野菜や穀物なんか育てずに、海外からどんどん買えばいいと言っていた方もいらっしゃいましたが、食に繋がる楽しみを全然判ってない人の発言なんやろね。

畜産を除き、動物系の食材を手に入れるには狩りが必要。まぁ、大きな獣になると殆どの人は不可能だけれども、私は魚釣りは立派な狩猟行動だと思っています。
釣り味が楽しい魚と、釣って食べるのが嬉しくなる魚とまぁ色々居ますが、確実に何かが脳天に働きかける事が理解出来ますわ。
【基本、釣った奴は食べたい。が、釣る行為そのものが好きなんだよね。流石にご近所の川で釣った奴は食おうとは思わない。白のPEラインが確実に着色される状況を見て、食欲が湧く事は無いけれど、こんな川でもテントの住人は食している。案外美味いのかも知れないが、自分は遠慮しておきます。】

野菜や穀物についても、唯買うだけじゃ無く家庭菜園等でもいいので、自分で育てて収穫して味わってみれば、その面白さが少しは理解できるかなぁ。たまには失敗して美味しくない奴や、楽しみにしていた収穫間近で他の生き物にかっさらわれたりしますが、それはそれで楽しめる要素もあるんです。
【この点は小学生の時の方が、ワイルドだったなぁ。木イチゴや野イチゴ、アケビにイタドリ、色んな物を口に入れていたっけ。春と秋の遠足では、ひたすら虫捕りしながら天然のおやつを探してた、特異な子でしたね(^^;)】

自分で手に入れたら、調理にも色々と気を使うもの、何時もは普通に台所にある醤油をドボドボ掛けるだけだけれど、『あ、ゴマを和えたら美味しいかも?』と寄ったスーパーで、『ちょっと今日は良い醤油を使ってみようかなぁ!!』なんて展開も面白いもの。

因みに私は、食料品売り場やキッチン&雑貨売り場が大好き、あ、でも、ホームセンターのDIYコーナーでネジが棚にずらっと並んでるのも好きだなぁ(^^;)

仕事で地方へ行ってもなかなか時間が取れないので、せいぜいお土産を買ってくる程度だけれども、本当はその土地の市場や露店巡りをしてみたい。
見た事も無い食材、見た事も無い調味料、色々と試せば楽しいし、美味く仕上がれば嬉しさもひとしお。

そんな些細な楽しみを知らずに、冒頭の栄養補給食で満足する。
栄養士が栄養だけを突き詰めていくと、全てサプリで事が足りるんだよ。
サプリじゃ味気なければ、チューブ食でもドウゾ。

先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。