2019年12月17日火曜日

まだまだ続く黒潮大蛇行「過去3番目の長さに」

さてさて、大阪奥湾にも影響するんだろうな。

いつも釣れない魚が釣れたり、逆にいつも釣れる魚が釣れなくなったりね。。。

プラスマイナスで考えれば、差し引きゼロになるのかも知れないが、期待して準備してると結構微妙な問題だよね。。。


まだまだ続く黒潮大蛇行「過去3番目の長さに」(動画)

新しいオーナーの元で、元気な様です。

VOLVO244GL

2019年11月24日日曜日

報道があったにも関わらず、変わらないようです。。。

ろくでもない高齢者施設ばっかりやな。

おやつを断ると、代わりに映画鑑賞代金が追加されるみたいですね。

ニュースの中でのお話かと思いきや、他の施設では未だ改善されていないとは根が深そうです。

まずは、被害者を別の施設に移して状況を調べ上げないと。。。

老人ホーム「サニーライフ」、割高なサービスを毎日、入居老人に押し売る“銭ゲバ体質”

2019年9月21日土曜日

大和川の釣り 2019/9/16

前日にオイカワが釣れてしまったので、この日もと卑しい考えで望んだが、見事に撃沈。

この日は、フライにライズすら無かったよ。。。

どうもこの場所は、太陽の光が差し込まないと駄目みたい。

雲で太陽が隠れると、極端にライズが減ってしまう。

風の方向も良くなかった、自分のキャストしたい方向へはまるっきり飛ばせず。

逆に、風に乗せる方向でキャストすると結構飛ぶが、範囲を広げても駄目なものは駄目。

時折、太陽が顔を覗かせるタイミングに合わせてライズもあるが、キャストしようとしてるうちに雲が太陽を覆ってしまう。

ま、なんと言っても自分が下手なだけですけどね(笑)


日時:2019年9月16日 16:30~17:00
天気:曇り(風あり)
場所:西除川合流地点
釣れた魚:ボーズ

2019年9月17日火曜日

大和川の釣り 2019/09/15

単なる投げ練だけで無く、この日はオイカワを狙いに行った。

物凄く久しぶりの大和川の中洲(西除川との合流地点)は、中洲の砂がかなり減ってしまい、底の状態もかなち変わってしまったようだ。

久し振りにフライをキャストするが、下手くそになった事と風の流れに邪魔される事が合わさってストレスばっかり。

何度もキャストを繰り返すと、射程範囲内でどうやら時折ライズも見られる模様。

が、キャストするもラインが上手く裁けず、せっかく流したフライにライズがあってもラインが撚れた状態では合わせる事が出来ません。

技量と風となんとか折り合いをつけ、漸くの一匹。

但し、合わせたと言うよりは向こう合わせで釣れてくれたと言うべきか。。。(汗)


とりあえずの一匹、二匹目はありませんでした(笑)。

やっぱり練習あるのみですね。

日時:2019年9月15日 10:30~11:30
天気:晴れ(風少々)
場所:西除川合流地点
釣れた魚:オイカワ(1)


2019年8月19日月曜日

近日中に ブログの名前を変更致します。

理由は、おいおい書きますが。

近日中に”グスタフの部屋 BLOG”の名前を変更する事とします。

それと、あっちの件も動きだしたら、いっちょ本腰入れて大和川関連に絞った記事にするもいいかな?って思ってます。


何れにせよ、またお知らせ致します。

2019年8月3日土曜日

VOLVO240丸目

まずは、ざっとおさらい。
ただし、基本ヘッドライト周りの情報を重点的に。
(細かくやりだすと、色々有りすぎて収集がつかないのでね。)

資料でごちょごちょ書かれても、解りにくいので以降は写真で。




①フラットボンネット+デカ目丸2灯(丸目初期)
②フラットボンネット+ラウンド丸目2灯クローム枠(丸目後期)
 ③フラットボンネット+角目2灯
 ④フラットボンネット+角目4灯
 ⑤凸ボンネット+角目4灯
⑥凸ボンネット+丸目2灯
⑦凸ボンネット+角目2灯(後期)
 ⑧240系凸ボンネット+角目2灯
 ⑨番外編(フラットボンネット+角目2灯)・・・入手困難




★以降は改造パターン


丸目2灯(ドクターVパターン)

丸目2灯(入手元不明)・・・海外で見たことあるからキットがあるのかもしれない。
丸目4灯(北米からの中古品入手)・・・グリルとの隙間と角度が気になる。


ちなみに、フラットボンネットなら、角目2灯→角目4灯→丸目2灯→角目4灯とやり放題(笑)
ちなみに、私はラウンドタイプのクローム枠を外しています。

一応、こんな感じで出来るので丸目4灯可なら可能ですが、グリルとの位置関係や角度差とかに違和感が生じます。(個人レベルで気にならない人も居ます。)
ファーストカーセールス ・・・これは244に対しての丸目4灯化です。(240ではありません)

丸目4灯のフレームだけを使って、グリルとの位置関係を修正してカバーを作った人も見かけた事があります。

角目4灯も基本的に同じはずですが、何故かこちらにトライした人は見たことがありません。

※丸目・角目のフレーム枠は、ボディ側に取り付ける部分は全てネジ穴が開いているので、純正品を使う限りはポン付け出来ます。ただし、グリルとの継ぎ目や段差に違和感が生じる為、出来ればグリルとボンネット(ボンネットキャッチのサブフレームも含む)の組み合わせは揃えた方が無難です。

そう言う意味から、ガレージマースのやり方やフラットボンネットを搭載した丸目車体から一式(場合によってはバンパーやフェンダーまで)を交換してしまうのがてっとり早いです。

2019年6月17日月曜日

なんかうっとおしい事言って来たな。

当時、日本語版の情報もまだ少なく、手探りでやって来たけれど。
一回もそんな事言って来た事無いやん。

何故今頃になって急に言い出して来た?
そろそろ、Bloggerを閉じようとしてる???

そもそも、モバイル向けを重点にして作成していないけれど、いつの間にか最重視にする事が要求されているのかなぁ?。

まぁ、”互換性のないプラグインを使用しています”に関しては、いつの間にか”潮時表”が表示されなくなっているけれど、それは運営会社のせいだからね。



Message type: [WNC-10030322]
 Search Console
新たな問題 detected on gustav-room.blogspot.com
gustav-room.blogspot.com の所有者様、
Search Console により、貴サイトに影響するモバイル ユーザビリティの新たな問題が 5 件検出されました。
主な問題(最大 5 件)
貴サイトでは、以下の問題が検出されました。
  • コンテンツの幅が画面の幅を超えています
  • テキストが小さすぎて読めません
  • クリック可能な要素同士が近すぎます
  • 互換性のないプラグインを使用しています
  • ビューポートが「デバイスの幅」に収まるよう設定されていません

これらの問題について詳しく調べ、できる限り解決されることをおすすめいたします。これにより、サイトのエクスペリエンスと Google 検索結果での表示を最適化できます。
Google LLC, 1600 Amphitheatre Parkway Mountain View, CA 94043 | このメールは、Google Search Console にサイトが登録されているすべてのお客様にお送りしています | この種類のメッセージの配信を停止する
パートナーを追加この Search Console アカウントについてのメッセージを受信するパートナーを追加できます

2019年5月20日月曜日

撥水クリーム

そろそろまた『大和川でフライを復活させたいなぁ』なんて思っているが、なかなかそのきっかけに移行出来ないのよねぇ。
もうそろそろ、いい加減に動けよ◯◯署

ま、そんな事は置いておいてフロータントの話。
使っているうちに、どうしてもドライフライが沈んでしまうのでパウダーやスプレーを使っていたが、スプレーはお手軽だけど頻繁に使うとかなり高価、パウダーは最初の一投目はいいがその後の性能落ちが激しくて面倒、クリームタイプは使った事が無いけれどなんだか指がベタつきそうで手を出した事はありません。(近くで売っている所も今は無いし。。。)

これだと薬局で売ってそうだし、サラサラしてそうだから使えるかなぁ(笑)

キャビロン-ポリマーコーティングクリーム

2019年5月2日木曜日

2019/5/1 大和川の釣り

と言っても、フライの練習と川の状況確認に(汗)

フライのキャスティングはタイミングが大事で、無理に力でねじ伏せようとすると、途端にリーダーが絡んでしまう。
焦らず、ラインの向きや動きに注意し真っすぐにラインが描けるようになるまで練習。
(たまには練習しないと駄目ねぇ。。。)





 鯉は浅瀬でまだウロウロしてるけど、一部はまだ産卵が終わってないのかな?




護岸工事で余った岩がワンドのように置かれているけれど、もっといっぱい置かないと物足りないなぁ。
(ま、この程度は大雨で流されてしまうだろうけれど)






2019年4月19日金曜日

うおっ、ばか高けぇ。。。

ばか高かい値段だけに、ルアーとして使うのは高額収入のYoutuberに任せましょう。

しかし、そのうちルアーも自分で操作するのでは無く、勝手に釣って来てくれる時代になるのでしょうか?。

車の自動運転よろしく、便利なんだけれど面白く無い世界になるのかも知れないですね(涙)


本物の魚のように泳ぐロボットフィッシュ「MIRO-5」(マイロファイブ)

2019年3月29日金曜日

大阪湾が暖かくなると。。。

絶滅危惧種 大阪湾で「アカメ」捕獲


今年は特に温かいから和歌山辺りからこんなのが回遊してこないとも限らないね。
(有料記事が残念ですが。。。)

が、いくら何でも浅い大和川には来ないだろうなぁコレ(笑)

ちなみに、万が一釣っても陸に上げて死なせず、写真を撮ったあとは速やかにリリースで!!。
水族館に引き取って貰っても、大抵は1年経たずに死んじゃうみたいだからね。

2019年3月28日木曜日

大阪湾水温速報 今年の冬の水温は高かったね

2月中頃少し前あたりの大阪湾水温は
例年:10℃
昨年:8℃
今年:12℃
ぐらいかなぁ?

南方から流れて来た魚だと、15℃を切ると殆ど動けず色も悪くなってしまうけれど、少し寒さに強いタイプなら今年は越冬出来ている可能性があるね。

ま、まぐれの域は出ないがマツダイやギンガメアジ系の魚なんかが釣れてしまうかも知れない、大阪奥湾という事かな(笑)

大阪湾水温速報

2019年2月27日水曜日

ヌートリア発見

何時もの通勤風景

橋の上を通過しながら何時ものように砂州の部分を何気なく見ていると、なにやら黒い長い物体が浅瀬を遡り中。

『???』川鵜じゃ無いなぁ?とするとあの大きさからしてあれしか無い。

そうだ、ヌートリアだ。

上流と下流でしか見たことが無かったが、下流で巣立った子が新天地を求めて遡っているのかも知れない。

2019年2月25日月曜日

悲しい事故

冷たい川に流されての事故、寒いから着込んでいるし、冷水による体温低下もあっただろうしね。

注意していても、事故はおこってしまうもの。
でも、それでも被害を最小限にするためにどうすればいいかは、気に留めておきたいですね。。。


サクラマス釣りの男性流され死亡 福井市の九頭竜川、1人は救助

2019年2月16日土曜日

2019年2月9日 泉佐野&加太 釣り

長男の要望で本当に久しぶりに釣りに行った。

前日まで結構寒かったので、厳しい状況である事は予想されるが、行けるタイミングが限られているので仕方が無い。
実はそれまでも長男に『次男を連れて3人で行って来てよいか?。』とは聞いていたのだが、自分を置いてけぼりにするのは”却下”とされていたんだよねぇ(汗)。
ま、生憎妻は用事で行けなかったのですが、それぞれが自分の都合を持つようになると、4人揃ってもなかなか難しいものがあります。

ま、そんなこんなで前日に急遽決まったので準備らしい準備もそこそこに、餌による穴釣りに絞って朝もゆっくりと出掛けました。

とりあえず、泉佐野漁港の外側堤防を目指しますが、なにやら綺麗にされて”関係者外立ち入り禁止”の看板が眩しいです。前は、書いてあるだけみたいな雰囲気でしたが、今回はちょっとそのまま突破して行き辛い雰囲気のため撤退です。

次は、泉佐野コンビナート北側の見出川河口尻のテトラへ行きます。
汽水域にならない場所では、過去にアコウを何回か釣った事があるのと、防波堤を乗り越えるのが大変なので釣り荒れには強い場所です。
が、2時間程狙うもな~んも釣れず。
自分は餌が面倒くさいのでワームで狙ってましたが、まるっきり駄目。
長男に聞くと、最初の方で一回アタリがあったとの事で粘ったのですが、やっぱり駄目でしたねぇ。
そそくさと、場所を移動です。

ちなみに、こんな塩水が掛かる場所にも関わらず、テトラから生えている桜の枝には蕾が膨らんでました。
それともう一つ、この場所は餌泥棒がいました。
イソヒヨドリが住み着いていて、しきり餌を狙っています。
自分も、次男の仕掛けが切れたので自分のロッドを置いて作業していたのですが、カランと言う音の方を見ると、イソヒヨドリが針の付いたワームを啄んでました。
あぶね~、鳥を釣るつもりは無いからねぇ(笑)

最後の場所、加太港に移動です。
大波止場は人が多すぎて嫌いなので、海水浴場側の小さい堤防脇にテトラが敷き詰められてるところに入ります。
駐車場代は必要ですが、トイレもあるし安心です。
で、ここは極た~まにアタリはあるものの、掛かってくるガシラは10cm程度のリリースサイズ。
しかし、次男も長男も全然アタリすらない模様。
で穴の一つ一つをつぶさに調べて行くと、どうやら相当数のメバル(20~25cm程度)が居るが、まるっきり食い気がない模様。
一応、ゆっくりと餌を落とすと様子を見には来る。が、食おうとはしない。
あの手この手を使って、なんとか餌を目の前に送り込み、リアクションで食った奴をなんとか一匹釣り上げるも、惨敗。

餌も残るのもなんなので、細かく切って穴に撒きながら、次男がミニガシラ2匹、最後の最後で長男がミニガシラ一匹で納竿。

ここは、夜だと面白そうですね。
でも、今は夜のテトラの穴釣りは自分には難易度高いなぁ。
昔みたいに動けないから、大怪我しかねないしね。
それに、老眼が進むと夜にラインを結んだり餌を付けるのは苦手いなったしなぁ(汗)

ま、それでもとにかく久しぶりの釣りは楽しかったです。

あ、写真はまとめて入れました。
一つ一つ解説するのは、少し面倒だったので。














2019年2月1日金曜日

大阪湾水温速報

今年の冬は例年より水温高めで維持していたんですね。

但し、急激な降下があるから釣りにはあまり向いていないかも。

水温的には行けそうな気もするが、これを見たら3月に入って上昇モードに入ってからからなぁ。

河川の水が冷たいうちは、川も海も辛いですね。


大阪湾水温速報

2019年1月25日金曜日

次男より要請

先日、次男より要請あり。

『釣りに行きたいねん。』
『別に海じゃなくて大和川でもいいから、自分で大きな魚を釣ってみたいねん。』

そうだよなぁ、長男を置いてけぼりにする訳に行かず、長い間釣りに連れて行けて無いよなぁ。

一度連れて行ってからは、あれほど大和川でのコイ釣りはもう要らないって言っていたのに、そんな事をを払拭してまで釣りに行きたくなったか。

これは、なんとかしてやらないとなぁ。。。

ちなみに妻は、『私は海で食べれる魚しか釣らんから、どうぞ!。』だって。

でも、今は寒いからなぁ、とちょっと尻込み。

ま、それでも暇を見つけて暖かい日を選んで、パン鯉でも計画してみようかな(笑)

2019年1月22日火曜日

ジョウビタキ

今年も庭にジョウビタキ♀が来た。
毎年来るけれど、家の庭の何処が気に入ったんだろうね?。
それに、毎年近づける距離が少しずつ短くなり、とうとう今年は3mで写真が撮れました(笑)

先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。