2014年7月21日月曜日

少し投げ練 で、ありゃりゃのハプニング

今日は、昨日の雨のお陰で練習場所が水没しているので、堤防から下流に向かって練習です。
写真にも写っていますが、コイがしきりに底の藻を食んでいますが、流れてくる浮き草にも反応して水面で掃除機のように吸い込んでいる奴も居ました。



たまたまのタイミングでしょうけれど、着水と同時にフライを吸い込みやがった。
また、こっちも反射的に合わせてしまった(涙)

0.2のリーダーではてんでお話になりません、あっけなくプチンです。

釣りたいのはオイカワなのに。。。(汗)

学童のキャンプまでもう少し我慢。

しかしつくづく近くの大型釣具屋ではフライ関連用品を殆ど売ってません。
現状では通販が頼り、天満のお店に一度行ってみないとね。



2014年7月20日日曜日

ピレリースコーピオン・ヴェルデ オールシーズン(SCORPION VERDE ≪All Season≫225/70R16 103H)

悩みに悩んでXC90に履いたタイヤはこれ。

ピレリースコーピオン・ヴェルデ オールシーズン(SCORPION VERDE ≪All Season≫225/70R16 103H)

最近は、この手のSUV向けオールシーズンでオンロード主体になると選択肢があまり無くって苦労します。今回は国産タイヤも候補に入れてたのですが、いかせん設計が古くて、対象から外してしまいました。
前回履いていた同じくピレリーのSTRは気に入っていたのですが、今回はまさかのサイズ落ちでヴェルデに変更。

エエ感じのタイヤですわ、今日土砂降りに遭遇したけれど、前回のSTRより確実に排水性が向上してて、いい感じで狙ったラインをトレース出来ます。晴天時は、以前よりちょい細かい音が多いかなぁ。でも全体的に100点満点で10点ほど上がった感じです(^^)

実は、オールシーズンじゃないヴェルデもあるのですが、自分の好みは此方です(^^;)

大和川の釣り(2014/7/19)

時間】6:00~6:30

【場所】ポイントC
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少な目・水質マッディ(藻で濁ってる)

フライはいろいろと準備の関係でお休み、学童のキャンプに持って行って時間を工面して紀ノ川の支流で遊ぼうかと計画中。

今日は10cmぐらいの何かが3回ほどスプーンの後を付いて来た。けど、なにか全然判らない。

ウグイは見たこと無いけれど、ウグイやったんやろか?。


投げている最中に、こがねむしの外羽が落ちているのを発見。その近くに仰向けに転がっていて動いていなかったが、しばらく見ていると足が動き出した。
格闘して漸く起き上がったその姿を見て、さっきの外羽と結び付いた。

恐らく、鳥に啄ばまれたんだろうね。

もう餌も取れないし、飛ぶ事も出来ない。

でも、彼は必死にもがいていた。

その事はしっかり心に刻まれたよ。

2014年7月13日日曜日

大和川の釣り(2014/7/12)  あらら、折れちゃった(汗)

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少な目・水質クリア

大雨の後でコイの付き場所が戻って来た。

今日は、フライのキャスティング練習をお休みしてルアーでも投げてました。
大雨の後だし、底の状態も知りたいからね(^^;)

が、ありゃりゃ。
やっちゃったよ(>_<)

リーリング途中で障害物に”クンッ”てショックがあった瞬間に。。。
『クニャ』って、コルク部分で折れちゃった。。。

今日はこれにておしまい。

で、家に帰って門柱に立て掛けると、、、

自重で勝手にこの状態。

あ~あ、何故中のパイプが折れてるの???。
さて、ロッド本体は問題なしだから修理するけど、どうやって直そうか?。
グリップキット買って直すのが一番楽なパターンだろうけれど、中古の格安で買ったロッドなのでグリップキットの購入価格でロッドが2~3本買えてしまうのは、本末転倒だしね。
さて、格安でそれでいて自分好みに仕上る楽しみが出来たという事でね(^^;)

2014年7月7日月曜日

どうもおかしい??? 気付くのが遅すぎるよねぇ(>_<)

2014年7月6日

昨日は風の影響で満足に出来なかったので、真っ先に投げ錬をこなし有る程度様になって来た段階で、少しお遊び。

毛鉤セットの毛鉤をばらして、一本を拝借。
これで、少し投げて見ます(^^;)

場所はそのまま、少し張り出した形状になっていてチョロ瀬状態がこの下流に広がっています。
時折、小さい(推定5~10cm)のがライズしているように見えるので、これを狙って見ます。


が、何度やっても駄目。
色合いを変えても駄目だし、なんか全然反応が無い。。。

そう言えば、この状態でオランダ仕掛けを投入しても、撒き餌を撒いてもなにしてもこやつ等は寄って来なかったんだよね。

と言う事は、まず間違いなくこの小魚の群れは”ボラの稚魚”だったのですね。
河口から8kmの位置なので、有る程度の大きさのボラは物凄く居るのを理解してましたが、まさか稚魚がこんなに居るとは。。。(>_<)

過去、もんどり(セルビン)を仕掛けた時もやっぱ入らなくて不思議だったのですが、ボラの稚魚なら納得です。

ライズと思っていたのも、全て稚魚ボラのジャンプだったのですね(涙)

さて、練習は此処でいいとして。。。散歩の範囲でオイカワの居るいい場所探さなきゃ(汗)

2014年7月5日土曜日

今朝の投げ練

今朝も投げ練会場へ向かいます。
んにゃ~、結構風が吹いてるなぁ(汗)


いつものキャスティング方向だとモロ向い風。。。

物は試しととりあえず5m程出して、何時もどおりキャスティングするも、フォワード側へループがまったく伸びて行かないどころか、フォワードへラインを飛ばす事すら殆ど不可能。。。

仕方が無いので風向きと90度方向を変えて、横風の練習としてました。

風の動きに左右されながら8m程ラインを出しましたが、やっぱり風のお陰で安定しない。

諦めてキャスティングの練習を主に繰り返してました。

本日も目の前で跳ねる小魚。

まってろよぉ(笑)

先に突っ込んだもん勝ち

 嫌な感じがしたから何時もよりスピード抑えて侵入したら、案の定。。。 しかも、前でスピード落として当てさせようとしたんだろうか?。