2016年4月2日土曜日

大和川の釣り(2016/4/2) 2回目

【種類】ルアー

時間】15:00~16:30

【場所】B
【釣果】ボーズ
【特筆】水量少なめ・水質クリア・ボラの遡上が活発化

なかなかニゴイにさえ会えないね(>_<;)
まぁ、釣れないのはもう慣れっこだけど。。。

途中、ヤナギの枝に引っ掛かってロストしたルアーを、藪に突入して強引に回収を目論むも、絡まった枝から落ちて水中へ。。。
幸いシンキングミノーだったので兄弟ルアーを使って30分程掛けて回収、『ふ~よかった』(^^;)





2 件のコメント:

  1. りょう@淀川鱸2016年4月3日 7:32

    こんにちは

    大和川、渇水でクリアで、子供らが川の中で歩いて遊んでますね。
    いろんな場所見てますが、魚どこに居るんでしょうか(笑)
    姿を隠す場所ないですね(笑)

    返信削除
    返信
    1. はい、こんにちは。

      決定的に水量不足で浅いんですよねぇ。
      たわわな水量があれば、今とは随分違う川になっているんでしょうけど、上流の奈良の河川達の水量も少ないからなぁ。

      堰の落ち込みや、下水処理場の流し込み、橋桁下流のえぐれ等に沈む洗濯機の影によくナマズは潜んで居ますけどね(^^;)

      どうせ水無いし、ワンドでも掘ってくれないかなぁ(^^;)

      削除

と言っていたら。。。

昨日は休暇。 朝から出掛け数点の所用を済ませ、数か所で買い物をしてもう後は帰るだけとなり、駐車場を出ようとしたら 買い物した荷物を積む際に掛けた筈のエンジンが止まっています。 『???』と思ったのですが再度エンジンを掛けようとすると掛からない。。。 キーを抜いてリセッ...