2025年4月29日火曜日
覚書(車歴)
1980年式 マツダ ファミリアXG(走行距離:5万6000km) ・・・ 4年落ちで購入
1986年式 FORD ファスティバキャンバスTOP(走行距離:0km) ・・・ 唯一の新車(11年乗った)
1980年式 VOLVO 244GL(走行距離:4万7000km) ・・・ 17年落ちで購入(19年乗った)
2004年式 VOLVO XC90 ベースグレード(走行距離:5万8000km) ・・・ 4年落ちで購入(6年乗った)
2006年式 VOLVO XC90 3.2(走行距離:7万8000km) ・・・ 7年落ちで購入(3年乗った)
2001年式 スバル B4 RS(走行距離:3万7000km) ・・・ 19年落ちで購入(5年乗った)
2010年式 *** ****(走行距離:3万8000km) ・・・ 14年落ちで購入(これから)
こうして見ると、10年超えの低走行距離車を選んだ率が高いな。。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
納車は来週予定
次の車は驚きのチェーン駆動。 ま、最近はベルトでは無くチェーンが流行りの様ですが。。。 懐かしのチェーン駆動は、一番最初に中古で買ったファミリアXG(BD)と同じ。 (その後のフェスティバC-TOPはどうだったかは覚えて無いな。。。)
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿