17年落ちの244GLを手に入れて、最初に色々と整備をお願いしたのは買ったお店でした。
買ったお店はロードカー2と言う泉南のお店で、系列会社ではロードカーと言うVOLVO販売の代理店をやってました。
(その事は、後から知ったのですが。。。)
で、距離も遠いしスタッフの技術的な不安もあってので、実家から歩いて行ける距離にVOLVO大阪サービスセンターがあり、もっぱらそこへお願いするようになってました。
(当時でもスタッフさんは『自分が入社した時の車や!。』なんて懐かしむ人が多かったですが、技術に関してはもの凄く安心出来てました。)
やがて、そのVOLVO大阪サービスセンターも閉める事となり、当時VOLVO仲間の知り合いが懇意にしていてお店が”吉見自動車さん”でした。
(その当時の社員さんや技術さんは散り散りになり、ロードカー傘下に随分と行った様ですが、洗車係りとかさせられてたなぁ。。。)
そこから244GLを降りるまではずっと、名物社長とお付き合いが始まったのですが、途中何回か大病を患われ私が244GLをを手放す寸前にはもう表に出てこなくなってしまっていました。
更にそこから数年、お店は奥さんが代表となって続けていましたが、同時に良からぬ評判も仲間内から耳にするようになり、私もリンクを外したりする様になっていました。
で久しぶりにHPを見てみると、今までも少しずつは車の出入りがあったものの、昨今は在庫1台の状態の様ですね。
車の入れ替わりが無いと言うことは、そろそろ閉めてしまうのかも知れないですね。
正直、寂しい気もしますがこれ以上悪い評判も聞きたくないと言う気持ちもあります。
2025年6月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
&e(任意の自動車の保険) のセンサー
イーデザインの自動車保険(&e)のセンサー記録が途中から更新されない状態が続いている。 都合、3回もアプリの再インストールを実施しているのだが、いずれも最初は記録されるのに途中から記録が途絶えてしまう。 流石に、4回目のアプリの再インストールをイーデザインから指示されたが...
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
まずは、ざっとおさらい。 ただし、基本ヘッドライト周りの情報を重点的に。 (細かくやりだすと、色々有りすぎて収集がつかないのでね。) 資料でごちょごちょ書かれても、解りにくいので以降は写真で。 ①フラットボンネット+デカ目丸2灯(丸目初期) ②フラット...
0 件のコメント:
コメントを投稿