2025年3月24日月曜日

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)

丸ボーズ釣り(岩屋港・淡路交流の翼港・淡輪漁港)

3月22日(土) 久しぶりに家族4人で釣りに出掛けました。 今年から長男は会社勤めだし次男は大学通いだし、家族揃っての釣りの回数も今までより減ってしまうので、奮発して淡路島まで渡ったのにまるっきりのボーズとは。。。 7時30分頃に岩屋港で釣りを始めるも、スズメダイすら姿を表さない状態で当たりすら無い。。。 (一応、長男は一回だけ当たったような事言っていたが。) 10時過ぎに見切りを付けて淡路交流の翼港へ移動するも、次男に一回だけ当たりがあって此処でも撃沈。。。 このまま淡路を彷徨いても無理だろうと判断して、大阪は淡輪漁港へ行くもやはり当たりすら無い。 穴釣り仕掛けでちょい投げしてようやく1回だけ自分も当たりがあったが、後が全く続かない。 結局、何も釣れずに16時に納竿となりました。 こんなの初めてや。。。 因みに、この季節にアカクラゲとか毒のあるクラゲを多数見たのは初めてだな。 さて、今後は串本辺りか日本海にでも行かないと釣れないのかな。。。

2025年1月13日月曜日

まるで管理釣り場の様です

散歩のついでに久しぶりに大和川の護岸に降りてみたら、1km程上流の場所がまるで管理釣り場のような流れ込みになってました。 この流れ込みの場所は以前からあったのですが、中洲の手前にも流れ込みがあって近付く事が出来なかったのですが、手前の流れ込みが堰き止められて中洲に渡れる状態となっていました。 春になったら久しぶりにルアーを投げてみようかな(笑)

2024年12月16日月曜日

岩屋港の釣り(2024/12/14)

久しぶりに淡路島の岩屋港へ釣りに行った。 阪神周遊神戸コースを利用して途中で高速道を降りたりもしたが、行き帰りを考えるとかなりオトクな使い方が出来たと思う。 結果はなんとか家族で食える量になったが、なんせヒガンフグ(25~30cm程)の猛攻で、針は曲がるはチモト部分で折れるわ、針を飲んでハリスをぷっつりだったりして散々だった。 (自分が12匹程で、長男も8匹程釣ったか。・・・鍋にすると美味いのだが生憎ふぐの調理免許は持って無いし、持っていた所で内蔵の廃棄する術が無いもんな。) それでもまぁ楽しめた訳で。。。

2024年12月6日金曜日

Bloggerの使い勝手が悪い

常々思っているのだが、どうもBloggerの使い勝手が悪いと感じている。 以前(2012年頃か)はiPhoneでGoogleがBlogger用のアプリを出していたからそんな事なかったんだけれど、途中でGoogleがBlogger用アプリを削除しちゃった以降、どうにも使い勝手が悪くて疎遠気味になってました。 代替案でWord Pressを使う方法もあったけれど、正直使い勝手が悪くて記事を書く気になれない。 勿論、PCで記事を書けば良いのだけれどiPhoneが主になった今となっては、態々iPhoneで撮影した写真を毎回PCに送るのもねぇ。。。 そろそろ本気でどうするか考えようと思っていたら、なんとGoogleが作ったのでは無いけれど、”Blogger for Google ブログ”なる物が出てるようなのでこれを使ってみようと思ってます。 これで、iPhoneでそのまま写真と記事が作れるならいいな。 (Blogg for Bloggerは使えない奴だったからね)

2024年12月4日水曜日

御祝儀を当てにする(捕らぬ狸の皮算用)

気持ちだと言いつつ、少ないと言う。 人それぞれ、事情や価値観の違いがあるのだからねぇ。。。 子供が貰えるお年玉の金額を予想して、どんなおもちゃを買おうか悩んでいるのは微笑ましいけれど、大人が『予想より少ないわぁ、常識無いのかしら 』なんて考えていると思うと寒気が走るねぇ。。。 https://article.yahoo.co.jp/detail/2282173a16f7679e3223988fda350425a9cbeefe

2024年11月27日水曜日

小動物の落とし物。。。

猫かイタチかは知らないが、会社のトイレの床の排水溝近辺に糞を垂れた奴が居るらしい。 そこまでするなら便器の中にしてくれれば良いのに(笑) まぁ、ニオイ対策で帰る前にトイレの戸を開けて帰るようにしているのだが、それで入り込めたんだろうな。 とりあえず、戸を閉めて帰る事にしたが、工場内へ小動物が侵入しているのは、ちょっと気持ちが悪い。 (寒くなると暖を求めて入り込むんだろうけど。)

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)