2025年5月29日木曜日
憧れの鉄チンホイール(笑)
今までの車歴をよく考えたら、鉄チンホイールを履いた車を手に入れたのが初めてでした(笑)
何気に凄いなぁと思います。
けれども、ここに来て初鉄チンとは笑えるなぁ。
実は、244GLの時は鉄チンにする事も考えたのですが、オリジナルが14インチだったので940用とかの15インチを探したのですが、結構なお値段でしてそれならとRSわたなべのエイトスポークを特注したのでした。
(替える前は神戸製鋼の14インチアルミホイール)
レガシーB4も来るバンパー仕立てにした時に鉄チン化を考えたのですが、デザイン的に気に入ったものが無くあっても高価なので断念したのでした。
そう考えると、憧れの鉄チンホイールとも言えるなぁ(笑)
まぁ、ホイールカバーも高いので自由にデザインを変える事は出来ませんが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
と言っていたら。。。
昨日は休暇。 朝から出掛け数点の所用を済ませ、数か所で買い物をしてもう後は帰るだけとなり、駐車場を出ようとしたら 買い物した荷物を積む際に掛けた筈のエンジンが止まっています。 『???』と思ったのですが再度エンジンを掛けようとすると掛からない。。。 キーを抜いてリセッ...
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿