寒いながらも、寒バヤ釣りを楽しむもっと北の方に住んでいる人が居るというのに、平均気温の高いここ大阪の大和川下流域では、春から秋にかけてあれ程居た筈のオイカワの姿が、まったく見られ無い。
もっとも過去の経験では中流域で寒バヤ釣りをした事もあるので、それなりに居そうな場所はある程度予測出来るつもりだったのだが、実際に試してみるとことごとく失敗。
先般は、もうこんな所にまさかと思ったコンクリートの穴で、辛うじて1匹を釣ったのみと言うありさま(>_<)
流れの緩くなったある程度の深みや、軽くワンド状になったトロ場を狙ってみても、なんの反応も無い。
少ないながらも少しは居るバスやギルも、まったく見掛けなくなったし、第一あれほど大量に居たボラがまったくと言っていい程に居ない。
唯一大量に居るのはアベレージ50~60cmのコイだけ。。。
しかし、大量に居るカワウやゴイサギ・コサギはいったい何を食べて生きているのか?。
散歩中に観察していても、いっこうにエサが取れている様には見えないんだけれど???。
ひとつ言える事は、この辺の魚は低水温にめっきり弱そうだという事。
普段は暖かいので、水温の低下が物凄く影響するような感じがする。
上流の温排水では、極寒状態でも15℃程の水温がある為、かなり釣れると聞くもんなぁ。。。
寒バヤの居場所、これはこの冬の課題だなぁ(^^;)
2013年12月12日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
小動物の落とし物。。。
猫かイタチかは知らないが、会社のトイレの床の排水溝近辺に糞を垂れた奴が居るらしい。 そこまでするなら便器の中にしてくれれば良いのに(笑) まぁ、ニオイ対策で帰る前にトイレの戸を開けて帰るようにしているのだが、それで入り込めたんだろうな。 とりあえず、戸を閉めて帰る事にしたが...
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
まずは、ざっとおさらい。 ただし、基本ヘッドライト周りの情報を重点的に。 (細かくやりだすと、色々有りすぎて収集がつかないのでね。) 資料でごちょごちょ書かれても、解りにくいので以降は写真で。 ①フラットボンネット+デカ目丸2灯(丸目初期) ②フラット...
0 件のコメント:
コメントを投稿