此処に来て行き詰まり中。。。
最初はルアーで遊んでいて行き詰まり、少しパンコイで遊んで見た。
最初の一匹は本当に簡単だった。
が、世の中そんなに甘くない。
二匹目は思いの外に苦戦する事となった。
三匹目はかなり苦戦。
で、矛先を変えて餌や極小疑似餌で小物を釣ったりするようになっていた。
そうこうしている内に大雨で底の状態が変わってしまい、釣りの対象となる魚達の姿が見られなくなってしまった。(途中、濁りの中からセイゴクラスがチェイスして来て気合が入ったが、所詮それは気まぐれだったのか)
昨今はパンコイしてもスルー、カメしか寄って来ない始末。
浅瀬でオイカワ達が群れていた場所も物凄く浅くなってしまって、魚の影が殆ど見られない。
例年ならボラの子の姿を良く見掛けるが、今は異常な程に見られない。
秋にだんだんと大きくなってくるマハゼも途中までは居たのに、大雨で全て流れてしまったのか姿が見えない。
いったいどうしちゃったんだろう。。。
所詮は散歩の範囲なのに、あまりの不甲斐無さに自己嫌悪しちゃいそう。
楽しむ事が主眼なのに、ストレス感じて如何するんだ。
散歩では無いけれど、ちょっと場所を変えてリセット目論見中(^^;)
まったくもって不謹慎ながら、大雨で底の一掃を願っている自分がいる。
もちろん、天井川が溢れるのは御免だけれど、ついつい今の底の状況は変わる事を期待してしまう
(良くなる率は少ないだろうね、流れて来た土砂で更に浅くなってしまうかも?)
大和川を綺麗にする一貫で、浚渫でもやってくれないかなぁ。
どうせ弄るならワンドでも作って、流れにメリハリが付けばもっといい感じになりそうなんだけどネ!!
2013年10月17日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ
これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)

-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿