2015年5月10日日曜日

大和川の釣り(2015/05/10)

【種類】ルアー

時間】6:30~7:00

【場所】ポイントB
【釣果】ボーズ
【特筆】水量普通・水質濁り気味

昨日の影響で水量が少し増え濁りも出てきた。それにつれてボラの多い事多い事、ルアーをリーリングしていてボラが当たる事多数。
藻もいっぱい生えてるからさぞ食いごたえがあるんでしょうね、にしても大和川にはほとんど稚鮎は遡上しないねぇ。お隣の淀川にはいっぱい居るのに。。。

もう少ししたら枝豆の美味しい季節、初物はもう食べたけれどそこら辺に生えているカラスノエンドウの若い鞘がまるで絹さやのようで何時も気になってしまう(^^;)

若い奴は結構美味しく食べれる様ですが、腹いっぱいは大変だね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

まるで管理釣り場の様です

散歩のついでに久しぶりに大和川の護岸に降りてみたら、1km程上流の場所がまるで管理釣り場のような流れ込みになってました。 この流れ込みの場所は以前からあったのですが、中洲の手前にも流れ込みがあって近付く事が出来なかったのですが、手前の流れ込みが堰き止められて中洲に渡れる状態...