2015年4月3日金曜日

筋力UPの為、暫くは基本ルアーがメインとなります。

昨年秋より、頸椎ヘルニアにて左手が痺れ握力が1/3程に低下、更に年明けより右手にも痺れが生じ右手の握力も約1/2に低下。
薬をやったりマッサージ&ストレッチをやるも特に改善せず、医者の勧めで様子を見る為に1月程全てを止めてみたが、結果から言うと何も変わらず。

医者と話し合い、『手術する程悪い訳では無いのでご本人の意志に任せます』との事だったので、【そのまま様子見】として通院を終了させた。

で、日によって違いはあるが結果どれくらい握力が減ったかと言うと。

左:65kg(通常) → 20kg
右:60kg(通常) → 30kg

※ 余談ですが、普段は右利きなのですが、恐らく小さい時に矯正されているらしくどうも本来は左利きらしい。とっさの動きや力が居る場合は左が優先で動いてしまいます。

頸椎のヘルニアにて神経伝達が邪魔されているらしく、現状では硬い蓋を開けたり重いものを持つ時に不便を感じてしまう。

で、結論。

握力が半分になるのなら、筋力アップすればいい。

と言うわけで、流石に倍の握力獲得は困難ですが、握力を向上させる事とします。
器具を使ったような普通の握力トレーニングも勿論やるつもりですが、持続性を持たせる為に暫くは大和川でルアーにてベイトキャスティングで鍛えるつもり(笑)

丁度、春だし目標としているニゴイもそろそろ釣らないとねぇ(汗)

0 件のコメント:

コメントを投稿

まるで管理釣り場の様です

散歩のついでに久しぶりに大和川の護岸に降りてみたら、1km程上流の場所がまるで管理釣り場のような流れ込みになってました。 この流れ込みの場所は以前からあったのですが、中洲の手前にも流れ込みがあって近付く事が出来なかったのですが、手前の流れ込みが堰き止められて中洲に渡れる状態...