2017年8月29日火曜日

歯科医の機器「使い回し」対策進まず…患者ごと交換・滅菌すれば費用多額

今、歯医者を選ぶ基準はこれですね。

その昔、色とりどりの瓶が装置の周りに置かれていて、独特の雰囲気を持っていた歯医者。
今はお好みのビデオを見ながらで楽ちんですが、綺麗なおねーさんが相手してくれるとかを選択基準に入れていると、結構怖いかも。

器具の使い回しによるB型肝炎感染は絶対に嫌です。。。
でも、外から分かり辛いよな。

歯科医の機器「使い回し」対策進まず…患者ごと交換・滅菌すれば費用多額

0 件のコメント:

コメントを投稿

以降は症状出ず

やっぱりと言うかなんと言うか、以降はエンスト症状が出ない。 まぁ、気になってワコーズのフューエルワンを燃料タンクに放り込んで、MAX回転(リミッターで4000回転)にしたり下げたりを繰り返しましたけどね。 以降、エンストは無いけれど回転上昇が重かったり回転落ちがもっさり...