正直、日本じゃそんなに売れたかなぁ(^^;)
まぁ、それなりに見掛けたのは確かだけれども。
【オートモビルカウンシル2017】名車の競演! 出展予定はこんな車
2017年7月31日月曜日
夜釣りの父子2人、川に転落?死亡 東京・江東
悲しい事故だけれども、他人事じゃあ無いです。
釣りに限らず、野外活動全般において常に危険が付きまといます。
(普段の生活においてもそうですが。。。)
特に夜釣りは厳しいなぁ、9歳じゃ深夜は眠いだろううし寝ぼけてなにするか分からんと思う。
(短時間の1~2時間程度ならなんとか大丈夫でも、それ以上はね。。。)
教訓と言うには可哀想な出来事だけれども、世のおとーさん・おかーさん・おじいちゃん・おばあちゃんは、いまいちどご注意下さい。
(いっけん、なんでもない事にも思わぬ危険が付きまといますからね。)
夜釣りの父子2人、川に転落?死亡 東京・江東
ご冥福をお祈り致します。
釣りに限らず、野外活動全般において常に危険が付きまといます。
(普段の生活においてもそうですが。。。)
特に夜釣りは厳しいなぁ、9歳じゃ深夜は眠いだろううし寝ぼけてなにするか分からんと思う。
(短時間の1~2時間程度ならなんとか大丈夫でも、それ以上はね。。。)
教訓と言うには可哀想な出来事だけれども、世のおとーさん・おかーさん・おじいちゃん・おばあちゃんは、いまいちどご注意下さい。
(いっけん、なんでもない事にも思わぬ危険が付きまといますからね。)
夜釣りの父子2人、川に転落?死亡 東京・江東
ご冥福をお祈り致します。
故意にぶつかって修理代を請求 「スマホ当たり屋」被害が相次ぐ
当然やと思う。
今までも狙われていたけれど、いよいよ本格化し出しただけの事やと思う。
危機管理の意識が無い奴狙うから、効率ええやろな。
特に、スマホ見ながらチャリで肘運転してる奴なんて、狙い放題やで。。。
故意にぶつかって修理代を請求 「スマホ当たり屋」被害が相次ぐ
今までも狙われていたけれど、いよいよ本格化し出しただけの事やと思う。
危機管理の意識が無い奴狙うから、効率ええやろな。
特に、スマホ見ながらチャリで肘運転してる奴なんて、狙い放題やで。。。
故意にぶつかって修理代を請求 「スマホ当たり屋」被害が相次ぐ
2017年7月28日金曜日
淡水魚の生食でも寄生虫の危険 タイでは肝臓がん、日本では...
いやいや、淡水魚こそもっとも危険だと思う。
実は、これのお陰で自分は鮎が苦手です。
自分でとことん火を通せば安心ですが、人が焼くとちょっと怖いな。
『新鮮な内臓が美味い』なんて食レポーターがテレビの進行上生焼け鮎を食ってるのを見ると、他人事ながら心配してしまいます。
淡水魚の生食でも寄生虫の危険 タイでは肝臓がん、日本では...
実は、これのお陰で自分は鮎が苦手です。
自分でとことん火を通せば安心ですが、人が焼くとちょっと怖いな。
『新鮮な内臓が美味い』なんて食レポーターがテレビの進行上生焼け鮎を食ってるのを見ると、他人事ながら心配してしまいます。
淡水魚の生食でも寄生虫の危険 タイでは肝臓がん、日本では...
2017年7月27日木曜日
もう何年宝くじ買ってないんだろう(汗)
私はくじ運が悪いしジャンケンも弱い。
それでも、何度か宝くじを買ったことはあるけれど、やっぱりまったく当たらない。
なので、ご奉仕は止めちゃった。
でも、宝くじは比較的簡単に資金集めとして使えるようですな。
まぁ、どんどん買っちゃって下さい。
私は、協力しませんけれど。。。
2020年都外費用に「五輪宝くじ」
それでも、何度か宝くじを買ったことはあるけれど、やっぱりまったく当たらない。
なので、ご奉仕は止めちゃった。
でも、宝くじは比較的簡単に資金集めとして使えるようですな。
まぁ、どんどん買っちゃって下さい。
私は、協力しませんけれど。。。
2020年都外費用に「五輪宝くじ」
無料のウィルス対策ソフト(カスペルスキー)
なにかと疑惑の目もあるロシア製、その辺を払拭したいからの無料リリースか。
色々な噂があるから使い難いね。
カスペルスキー、無料のウイルス対策ソフトを世界でリリース
【噂】
露カスペルスキー製ソフトウエアに懸念、米情報当局が調査
米政権、カスペルスキーのソフト調達停止 サイバー攻撃懸念で
色々な噂があるから使い難いね。
カスペルスキー、無料のウイルス対策ソフトを世界でリリース
【噂】
露カスペルスキー製ソフトウエアに懸念、米情報当局が調査
米政権、カスペルスキーのソフト調達停止 サイバー攻撃懸念で
おいおいすげーな シビックが450万円とな
TYPE-Rだか知らないが、所詮シビックに450万円ですか?。
自分たちの世代では笑っちゃうほど、出世したのですねえ。。。
【ホンダ シビックタイプR 新型】開発責任者「目指したのは究極のFFスポーツ」
自分たちの世代では笑っちゃうほど、出世したのですねえ。。。
【ホンダ シビックタイプR 新型】開発責任者「目指したのは究極のFFスポーツ」
さあ、インプラント型マイクロチップの導入が始まった。。。
今は多分問題ないです。
が、この先のことは判らない。
マイクロチップがどんどん高性能化していけば、そのうち人に対して司令を行うようになるかも知れない。そうで無くても、寄生タイプのDNAを放出して従順な社員を育てるようになるかも知れない。
今はまだそんな事は出来ないだろうし、ゆくゆくは規制されるんだろうけれど、守られないこともきっと出てくるだろうから。。。
会社で『これが無いと仕事にならない』状態になったら、「あなたならどうしますか?」。自分は、イヤだけどきっと埋め込むことを選ぶんだろうなぁ。
米企業、社員に無料でインプラント型のマイクロチップを提供へ!
が、この先のことは判らない。
マイクロチップがどんどん高性能化していけば、そのうち人に対して司令を行うようになるかも知れない。そうで無くても、寄生タイプのDNAを放出して従順な社員を育てるようになるかも知れない。
今はまだそんな事は出来ないだろうし、ゆくゆくは規制されるんだろうけれど、守られないこともきっと出てくるだろうから。。。
会社で『これが無いと仕事にならない』状態になったら、「あなたならどうしますか?」。自分は、イヤだけどきっと埋め込むことを選ぶんだろうなぁ。
米企業、社員に無料でインプラント型のマイクロチップを提供へ!
2017年7月26日水曜日
静岡で軽自動車横転、10代男女7人けが 16歳女性重体、定員超過か
ハイトの高い軽ミニバンかな_、何れにせよ定員4人に対して7人も乗りゃあ、重心のバランスがおかしいしサスは沈み込んでるだろうし、当然座席に座っても無いしシートベルトもしていないから当然の結果だね。
夏休み、この手の事故が増えるよね。。。
静岡で軽自動車横転、10代男女7人けが 16歳女性重体、定員超過か
夏休み、この手の事故が増えるよね。。。
静岡で軽自動車横転、10代男女7人けが 16歳女性重体、定員超過か
2017年7月25日火曜日
2017年7月24日月曜日
「コーナーポール」はいずこへ?
まぁ確かに、要らない(必要のない)車も増えたよね。
前XC90は必要に迫られて付けてました。
理由は、センターラインの無い川沿いの1.5車線道路を延々走る事があり、左の壁と僅か数センチまで寄せる必要が多々あったから。
でも2台目XC90には付けてません。
本当は付けたいのですが、既に左前のフェンダーには補助ミラーが付いているので、なんだか仰々しくて止めました。(一応、補助ミラーにバンパーの角が映るので代用は可能です。)
但し、車幅を見る際にはコーナーポールの方が優れていたなぁ。
フェンダーの補助ミラーでは、幅認識に対する誤差がちょっと大きいです。
「コーナーポール」はいずこへ? クルマの左前の棒状のアレ、数を減らした理由とは
前XC90は必要に迫られて付けてました。
理由は、センターラインの無い川沿いの1.5車線道路を延々走る事があり、左の壁と僅か数センチまで寄せる必要が多々あったから。
でも2台目XC90には付けてません。
本当は付けたいのですが、既に左前のフェンダーには補助ミラーが付いているので、なんだか仰々しくて止めました。(一応、補助ミラーにバンパーの角が映るので代用は可能です。)
但し、車幅を見る際にはコーナーポールの方が優れていたなぁ。
フェンダーの補助ミラーでは、幅認識に対する誤差がちょっと大きいです。
「コーナーポール」はいずこへ? クルマの左前の棒状のアレ、数を減らした理由とは
2017年7月22日土曜日
バイクの部活「二輪車競技部」、洗剤まいて悪路踏破特訓...熊本県立矢部高校
こういうのもっとやればいいと思う。
そういえば、自分の通っていた高校は登録すればバイク免許OKだったし、学校に白バイ呼んで講習会もしていたけれど、先般確認したらバイク禁止になってたねぇ。。。
ま、夏休み明けにクラスで何人かがギブス登校したりする状況だったから、親からクレーム入ったんだろうね。
私服OKも無くなって制服になってたし、つまらん高校になったもんだ。。。
バイクの部活「二輪車競技部」、洗剤まいて悪路踏破特訓...熊本県立矢部高校
そういえば、自分の通っていた高校は登録すればバイク免許OKだったし、学校に白バイ呼んで講習会もしていたけれど、先般確認したらバイク禁止になってたねぇ。。。
ま、夏休み明けにクラスで何人かがギブス登校したりする状況だったから、親からクレーム入ったんだろうね。
私服OKも無くなって制服になってたし、つまらん高校になったもんだ。。。
バイクの部活「二輪車競技部」、洗剤まいて悪路踏破特訓...熊本県立矢部高校
2017年7月21日金曜日
ローソン店舗で自動車税など112万円着服 従業員を解雇
とんでも無いよね。
所詮アルバイト感覚の奴に、コンビニの買い物以上の金を触らせる事が問題だと思うけれど。。。
防犯カメラは、店内よりレジに向けてとなってしまうよね。
ローソン店舗で自動車税など112万円着服 従業員を解雇
所詮アルバイト感覚の奴に、コンビニの買い物以上の金を触らせる事が問題だと思うけれど。。。
防犯カメラは、店内よりレジに向けてとなってしまうよね。
ローソン店舗で自動車税など112万円着服 従業員を解雇
2017年7月20日木曜日
世界のプラごみ急増、2050年には120億トン超に 再利用9%のみ
これ、将来(既に今もだけれど)本当に大変な事になるよね。
かと言って、便利に慣れきった今はプラ関連の使用を止める事も既に困難な状況。。。
まずは地産地消を心掛ける事で、少しでもましになるんだろうけれど、なんせ世界の食材(加工済み食品も)が食卓に並ぶ時代だからね。
改めて見てみると、身の回りにどれだけプラ部品の多いことか。。。
恐らく根本の解決方法は無いだろうね、あるとしたらゴミからプラを回収出来る仕組みを確立させるしかないやろなぁ。(この辺りの分野で人工知能ロボットが凄く活躍出来そうですね。)
世界のプラごみ急増、2050年には120億トン超に 再利用9%のみ
かと言って、便利に慣れきった今はプラ関連の使用を止める事も既に困難な状況。。。
まずは地産地消を心掛ける事で、少しでもましになるんだろうけれど、なんせ世界の食材(加工済み食品も)が食卓に並ぶ時代だからね。
改めて見てみると、身の回りにどれだけプラ部品の多いことか。。。
恐らく根本の解決方法は無いだろうね、あるとしたらゴミからプラを回収出来る仕組みを確立させるしかないやろなぁ。(この辺りの分野で人工知能ロボットが凄く活躍出来そうですね。)
世界のプラごみ急増、2050年には120億トン超に 再利用9%のみ
築地に限らず、どこの市場でもいるよね。。。
その昔、スーパーなんかの店内バックヤードも凄かったけれど、今はどうなんだろう?。
でも、古くて直接トラックが出入りするバックヤードを持つ怪しいところは未だにあるよね。。。
ネズミの大群、銀座方面に移動も 築地移転で掃討作戦
でも、古くて直接トラックが出入りするバックヤードを持つ怪しいところは未だにあるよね。。。
ネズミの大群、銀座方面に移動も 築地移転で掃討作戦
ボルボ「V90」「V90 Cross Country」「XC90」一部仕様を変更、安全性が向上
ポルシェとは対照的ですね。
人の操縦する能力を要求するポルシェは、なかなか昨今の安全デバイス導入に対して慎重ですが、ボルボはどんどん導入を進めている状態。
そのうちポルシェは一部のマニア向けになっちゃうかな。(それが判っているからか、最近はパワーモデル開発を重視している気がします。)
ボルボ「V90」「V90 Cross Country」「XC90」一部仕様を変更、安全性が向上
人の操縦する能力を要求するポルシェは、なかなか昨今の安全デバイス導入に対して慎重ですが、ボルボはどんどん導入を進めている状態。
そのうちポルシェは一部のマニア向けになっちゃうかな。(それが判っているからか、最近はパワーモデル開発を重視している気がします。)
ボルボ「V90」「V90 Cross Country」「XC90」一部仕様を変更、安全性が向上
2017年7月19日水曜日
外来種は悪でない ???
元来、生物はその生息地を拡大し繁栄しようとして来ました。
その行為に人為的な事がきっかけになる選択肢が増えたこと、またその拡大に加担する影響が極めて大きいことは、今までと大きく異る。
が、この例はなんだ???
養殖カキによって人為的に持ち込まれた外来種を正当化するのはなんだか腑に落ちないなぁ。
でも、動物や昆虫ばかりが外来種として興味を持たれているけれど、厳密に言うなら観葉植物なんて殆どが外来種で、公園に植えてある草木も外来種ばかり。。。
そのうち、お花屋さんは外来種を販売する悪の店なんて言われる日が来るのかも知れない。
外来種は悪でない? 日本のオゴノリ、北米で生態系回復に一役
その行為に人為的な事がきっかけになる選択肢が増えたこと、またその拡大に加担する影響が極めて大きいことは、今までと大きく異る。
が、この例はなんだ???
養殖カキによって人為的に持ち込まれた外来種を正当化するのはなんだか腑に落ちないなぁ。
でも、動物や昆虫ばかりが外来種として興味を持たれているけれど、厳密に言うなら観葉植物なんて殆どが外来種で、公園に植えてある草木も外来種ばかり。。。
そのうち、お花屋さんは外来種を販売する悪の店なんて言われる日が来るのかも知れない。
外来種は悪でない? 日本のオゴノリ、北米で生態系回復に一役
2017年7月18日火曜日
遺伝子組み換えした蛾が農産物を守る
怖いよね。
”徐々に死にゆく特別な遺伝子を含んでいる”とのところが、、、
この遺伝子を含んだ蛾は全て死に絶える、と言う前提に基いて大丈夫と言う判断が下されたと思うのですが、何らかの方法でこの部分の遺伝子が、他の生き物に紛れ込む(或いは侵入する)ような事が本当に無いのかなぁ。
仮に含まれてしまっても、死滅するからと言う事も言えるとは思いますが、生き物は強かだからその点がやっぱり心配です。
3万匹を放出。遺伝子組み換えした蛾が農産物を守る
”徐々に死にゆく特別な遺伝子を含んでいる”とのところが、、、
この遺伝子を含んだ蛾は全て死に絶える、と言う前提に基いて大丈夫と言う判断が下されたと思うのですが、何らかの方法でこの部分の遺伝子が、他の生き物に紛れ込む(或いは侵入する)ような事が本当に無いのかなぁ。
仮に含まれてしまっても、死滅するからと言う事も言えるとは思いますが、生き物は強かだからその点がやっぱり心配です。
3万匹を放出。遺伝子組み換えした蛾が農産物を守る
2017年7月16日日曜日
2017年7月14日金曜日
2017年7月13日木曜日
ぎょっとするタイトル 「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題
いきなりですが、考えた事ありますか?
スマホに限らずパソコンもそうだし、その他も色々あるよねぇ。
実は、昔やっていた仕事の時は日本国外に行く時もあったので、遺書的なものを作って置いてありました。
それから数年、ますますデジタル環境に依存する事が多くなり、今やそのユーザーIDとパスワードも自己管理の域を大きく超えかねない状況。
ましてや指紋認証等もあり今はすっかり諦め気味。。。
とはいえ、↓を野放しにしておくのも無責任な話しだし。。。
結局、結論は無いけれど今後どうなって行くのかなぁ???
「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題
スマホに限らずパソコンもそうだし、その他も色々あるよねぇ。
実は、昔やっていた仕事の時は日本国外に行く時もあったので、遺書的なものを作って置いてありました。
それから数年、ますますデジタル環境に依存する事が多くなり、今やそのユーザーIDとパスワードも自己管理の域を大きく超えかねない状況。
ましてや指紋認証等もあり今はすっかり諦め気味。。。
とはいえ、↓を野放しにしておくのも無責任な話しだし。。。
結局、結論は無いけれど今後どうなって行くのかなぁ???
「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題
2017年7月12日水曜日
タバコの吸いがらで×××を撃退する鳥
自然観察したり、虫取りしたり、釣りをするにもマダニの事を常に気にしておかないといけません。
とは言っても夏の暑い盛りに厚手の長袖長ズボンも辛いので、草むらに近づく際は極力薄めの白を多用し、防虫スプレーを服に振り掛けて予防していますが、タバコのニコチンも効果があるのかなぁ。(タバコ吸うの随分前に止めましたが。。。)
でも、ニコチン中毒と背中わせとは、随分と危険なものですね。
モノは使いよう。タバコの吸いがらで×××を撃退する鳥
とは言っても夏の暑い盛りに厚手の長袖長ズボンも辛いので、草むらに近づく際は極力薄めの白を多用し、防虫スプレーを服に振り掛けて予防していますが、タバコのニコチンも効果があるのかなぁ。(タバコ吸うの随分前に止めましたが。。。)
でも、ニコチン中毒と背中わせとは、随分と危険なものですね。
モノは使いよう。タバコの吸いがらで×××を撃退する鳥
2017年7月11日火曜日
川原で採ってきたカラシナの種で粒マスタードを作る
こう言うの好きです。
でも、河川によっては除草剤撒いたりするので、その点はご注意下さい。
(ちなみに、ご近所の大和川は適当に除草剤撒いてますね。。。)
川原で採ってきたカラシナの種で粒マスタードを作る
でも、河川によっては除草剤撒いたりするので、その点はご注意下さい。
(ちなみに、ご近所の大和川は適当に除草剤撒いてますね。。。)
川原で採ってきたカラシナの種で粒マスタードを作る
可哀想な魚達 (オスなのに・・・)
英国だけじゃ無いよね、きっと日本の河川もだしそれが流入する海にも影響が発生しだしているのかも知れない。
もちろん魚に女性ホルモンは要らないし、強制的に飲まされる”頭痛薬”や”抗生物質”も要らないと思う。
・・・人間世界でも既に影響してるのかも知れないと考えてしまう。。。
女性ホルモンでオスの魚がメス化 英研究者、河川の医薬品による汚染を指摘
もちろん魚に女性ホルモンは要らないし、強制的に飲まされる”頭痛薬”や”抗生物質”も要らないと思う。
・・・人間世界でも既に影響してるのかも知れないと考えてしまう。。。
女性ホルモンでオスの魚がメス化 英研究者、河川の医薬品による汚染を指摘
2017年7月7日金曜日
そもそも、物理的な対策で無い以上、完全な逆走防止にはならないと思う。
単純に『間違えた!』の人には効くだろうけれど、なんにも意識していない人に対しては効かないと思う。
そもそも、顧客への不具合対応を報告する場合、『注意指導を徹底させます。』では却下され、殆どの場合は”物理的に発生しない対策”が求められます。
はなっから『対策は無理』って決めつけているから、”精神論”に頼った対策になっているんだろうね。
逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請
そもそも、顧客への不具合対応を報告する場合、『注意指導を徹底させます。』では却下され、殆どの場合は”物理的に発生しない対策”が求められます。
はなっから『対策は無理』って決めつけているから、”精神論”に頼った対策になっているんだろうね。
逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請
ボルボ・カーズも ヘリテイジカー販売しています。
もう少し出展が揃うと、煩悩全開になりそうになるんだろうな。
ちなみに、古くてもエアコンは必須だと思ってるので、乗ってみたい車と乗りたい車は別物になってしまう。。。(笑)
ヘリテージカー販売店が蘇らせる往年の名車の販売。
ちなみに、古くてもエアコンは必須だと思ってるので、乗ってみたい車と乗りたい車は別物になってしまう。。。(笑)
ヘリテージカー販売店が蘇らせる往年の名車の販売。
2017年7月6日木曜日
イネ、エタノールで塩害に強くなる なかなか興味深いですね。
実は、玄関脇にあるサツキが塩害により枯れかかっていました。
いっそ土を退けて植え替えた方がいいと思いながら、ひたすら水を撒いて塩分を土中深くに流し込む事を繰り返し、今年は近年に無くいっぱい花が咲いた次第です。
塩害の要因は、高齢者の塩撒きです。
『塩撒くと枯れるよ』と常々言っていたのですが、葬儀やなんやかんやと言っては木の直ぐ横に塩を撒きます。それも年々一回に撒く量が増えてくる。。。(涙)
本人は良しとして、お清めとして撒くからあんまり強く言えないのもあったのですが。。。
今は施設にいるので塩を撒かれる事も無く、なんとか乗り切ったようです。
そんな事があったので、下記は気になっています(^^;)
イネ、エタノールで塩害に強くなる 理化学研究所が発表
いっそ土を退けて植え替えた方がいいと思いながら、ひたすら水を撒いて塩分を土中深くに流し込む事を繰り返し、今年は近年に無くいっぱい花が咲いた次第です。
塩害の要因は、高齢者の塩撒きです。
『塩撒くと枯れるよ』と常々言っていたのですが、葬儀やなんやかんやと言っては木の直ぐ横に塩を撒きます。それも年々一回に撒く量が増えてくる。。。(涙)
本人は良しとして、お清めとして撒くからあんまり強く言えないのもあったのですが。。。
今は施設にいるので塩を撒かれる事も無く、なんとか乗り切ったようです。
そんな事があったので、下記は気になっています(^^;)
イネ、エタノールで塩害に強くなる 理化学研究所が発表
マウスは縦に握るのが正解かもしれない
確かにねぇ。
今、右腕の外側が常に引きつる状態だから、正直左手マウスに変えようか思案してたんだよね。(調子のいい時は問題ないけど、辛い時もあるのよね。)
ただ、今使っているマウスは右手専用だからなぁ。。。
人間工学について本気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない
今、右腕の外側が常に引きつる状態だから、正直左手マウスに変えようか思案してたんだよね。(調子のいい時は問題ないけど、辛い時もあるのよね。)
ただ、今使っているマウスは右手専用だからなぁ。。。
人間工学について本気出して考えてみたら、マウスは縦に握るのが正解かもしれない
2017年7月5日水曜日
2017年7月4日火曜日
ネジバナ
あれはもう7年以上前の事か、大和川の散歩をしていてふと見つけたネジバナ。
その存在は前から知っていたし、それまでは特に気にする事も無いぐらい普通の植物と言う認識だったが、その時はあちこちに咲いている姿を見て『庭に持って帰って増やそう』と軽く周りの土ごと抜いて持ち帰った。
が、庭に植えたにも関わらず直ぐに枯れてしまった。
その時は『案外、難しいんだな』と思った程度だったが、後から調べるとネジバナはランの一種で普通に植えても駄目らしい事が分かった。
その事があってから毎年探しているが、以降一向に見つからずしまいには『ネジバナごと鉢を買おうか』とも思うほどであったが、ついに見つけられずほぼ断念してしまっていた次第である。
が、今日玄関を出ると目の前の鉢でこれである。
昨日までは気が付きもしなかったのに。
大げさかも知れないが、『人生、なにがあるか判らない』ものであると実感した次第です。
2017年7月3日月曜日
ラインロック標準装備 の必要性があるのだろうか?
基本的には故障時は解除される仕組みだと思うけれど、走行中に故障していきなりラインロックが作動したりしないんだろうか?。
物理的なSWじゃなくて最近は電子制御が使われるから、過去の車ではあり得ない故障による二次災害もあるんだよね。。。
フォード、新型「マスタング」全車にラインロック機能を標準装備 誰でも簡単にバーンアウト!
物理的なSWじゃなくて最近は電子制御が使われるから、過去の車ではあり得ない故障による二次災害もあるんだよね。。。
フォード、新型「マスタング」全車にラインロック機能を標準装備 誰でも簡単にバーンアウト!
登録:
投稿 (Atom)
駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ
これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)

-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...