2013年7月3日水曜日

自転車盗難

って、自分の話では無いです。

場所は会社の駐輪場で、何時ものように鍵を掛けずに止めていて盗まれた。

ただ、それだけです。当然の事と思います。

この人、不思議と普段から自転車の鍵を掛けないらしいです、だからつい最近にも家で、2回立て続けで自転車の盗難被害に合ってます。

鍵を掛けない理由を聞くと、『めんどくさい』との事。

盗難に合えば、新たに購入する面倒が増えるし、金銭的にも損をするし、第一自分の持ち物が無くなる事は嫌だと思うのですが、そんな意識は無いんでしょうね。

会社の駐輪場は道路沿いにオープン状態であるので、誰が持ち出すのも可能。

なのに、鍵を掛けていない人が1人や2人じゃ無いんです。

自転車を離れる時は鍵を掛ける、そう言うもんだと思っていたのですが、この土地柄を見るとどうも違う。

コンビニなんかでも鍵を掛けていない自転車が多い、で、結果は盗難の被害に合う。

そうすると、歩いて帰るのが面倒なので、鍵の掛かってない自転車を容易に拝借する。

そんな、悪循環を自分達で繰り返している様に思えてしまう。。。

田舎で新参者の居ないのんびりした場所ならそれなりに理解出来ますが、どちらかと言うと物騒な土地柄なんですけどね。。。

最近、会社に居てもそんな人達と価値観が合わないので、なんだかしんどいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

環境教育

顧客の監査がたまにあるんだけれど、【管理職以外の従業員にも顧客の環境要求が認識されているか?】なんて言われたってなぁ。。。 だってRoHS10物質程度なら一覧表作って、『覚えてね!』って渡すぐらいは出来るけれど、SVHC240物質になって更にその化合物や類まで含めるともう物質名す...