2013年9月7日土曜日

大和川の釣り(2013/09/7) 番外編

時間】6:30~7:00
【場所】B
【釣果】子ギル3匹


【特筆】水量普通・クリア水質・前回の大雨で底状態が大きく変化

この間から、アクリルで観察用小型水槽を作成してました。
残り1辺を前日に貼って、今日は初デビューです。


夜明けは雲で覆われていたけれど、間から陽が射して来ていい感じ。


本当は、子バスが何回かアタックして来たんだけれど、ヒットまで至らず。
最初の子ギル1匹は、水槽に入れたとたんに、ジャンプして川へ帰って行きましたので、これは2匹目(^^;)


コツは入れたとたんにジャンプするので、暫く落ち着くまで手で蓋をする事。
それでも油断大敵ですけどね(^^;)


ヨシノボリやマハゼなんかも入れてみたい。
目指せ、韋駄天オイカワ(^^)

2 件のコメント:

  1. アクリルケースが素敵ですね、僕も作ろうかナ。

    返信削除
  2. 是非どうぞ、愛らしい小魚を入れて観察したくなりますよ♪

    作り方の手順を掲載されてる方がいらっしゃいました。
    http://island.geocities.jp/mokoto_y_fish/aqua_case.htm

    横着な私はテープで面と面の合わせを仮止めしてましたが、粘土で角を固定させる方法できっちりと作られる方もいらっしゃいます。

    返信削除

覚書(車歴)

1980年式 マツダ ファミリアXG(走行距離:5万6000km)    ・・・ 4年落ちで購入 1986年式 FORD ファスティバキャンバスTOP(走行距離:0km)  ・・・ 唯一の新車(11年乗った) 1980年式 VOLVO 244GL(走行距離:4万7000km) ...