2013年1月14日月曜日

大和川の釣り(2013/1/13)



【時間】16:30~17:00
【場所】D
【釣果】ボウズ(スレ掛りでコイのウロコ一枚)
【特筆】水量少ない・クリアウォーター


久しぶりに来たこちらも、川底の状態が物凄く様変わりして、浅瀬でこの水温じゃあまるっきり無理そう。

時間も時間だし、移動して云々も諦めここで開始。

開始早々、子供たちに取り囲まれ質問攻めに(汗)

子供:『すみません!』
私:顔を子供たちの方へ向ける
子供:『何が釣れるんですか?』
私:『夏は、ニゴイやナマズなんかが釣れる時もあるよ
子供:『餌は何?』
私:『ルアー、これだよ』
子供:向こう岸を指差して『あっちで昨日コイの死体が浮いてたよ』
私:『コイを狙ってるんじゃ無いからね』
・・・・・・・・・・・・
と、結局10分ほどを子供たちとおしゃべりして終わってしまった(汗)

私は、知らない地方に行っても道を聞かれたりする奴なんで、近所で釣りする場合はサングラスをして声を掛けづらくしているのですが、この時は時間も無かったので素顔そのままがまずかったか(笑)

まぁ、学童以外で地元の少年との交流もたまには良いですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)