正直言うと244glの調子があまり良くない(涙)
あんまり書くと自分のモチベーションに大きく響く可能性もあるが、現実逃避しても仕方が無い。
なんとか、復活の道筋を企てんと、ほんまに使えない奴になってしまう。。。
1.エアコンが効かない
→ コンプレッサーの圧縮漏れ(単純に直すか、リビルドを探すか、いっそ後期システムへのコンバージョン、どれも一長一短ありで金額と効き+安心感が比例する 涙)
2. アイドリング時にエンジンがハンチング
→ 恐らくマスターバックの劣化(前回交換から10年程か、そろそろ寿命っちゃ寿命だよな。応急処置しても苦労が報われないから、交換しか無い。)
3.ハーネス類の劣化
→ そのまんまだ。(そりゃ32年も経つししゃーないよね、でもやるには大掛かりだよなぁ。昔計画していた部品取り1台確保を今更持ち出すのも困難だし。。。)
事ある毎に、FIAT-PANDAの中古車価格を見てしまう自分が居る。。。
2013年1月21日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ
これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)

-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿