2013年5月19日日曜日

大和川の釣り(2013/05/19)


今日は、4時30分に目が覚めてしまった(汗)

家族を起こさないようにそうっとベッドを抜け出し、寝ぼけた頭でしばし考える。

『散歩だけにしておくか、それとも。。。』

この間、会社帰りに超浅瀬にナマズが徘徊していたのを思い出す。

『やっぱ、散歩釣りにしよう(笑)』

ほんま、釣れもせんのにびょーきやね。


去年の洪水寸前までいった時に、川底の状態が大幅に浅くなってしまっているようで、前と比べると魚の着きが明らかに悪い。

ポイントD・Eは堰になっていて見た目的には凄くいい感じなんだけれど、実際は殆ど実績が無い。

それでも雨の後に少し濁ると、ナマズがうろうろしているのが見えたりする時もごくたまにあるが、姿が見えない時は完全に実績も無い場所である。

ポイントBは少し岸寄りに少しトロ場があり、流れが緩い状態となっており、以前は小魚が多かったが、今は殆ど小魚も寄り付かない場所となっている。

散歩の範囲で攻められるポイントは限られるので、仕方無しにこの場所でやっているが、そろそろ見切りが必要なポイントかも知れないなぁ。

時間】5:30~7:00
【場所】B
【釣果】ボウズ
【特筆】水量少ない・薄にごり水質・中型ボラが無数に餌を漁ってる

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)