2013年6月9日日曜日

大和川の釣り(2013/06/09) 再会

時間】6:30~7:00
【場所】B
【釣果】ボウズ
【特筆】水量少ない・クリア水質


本日は少し趣旨を変えて、金ぴかビーズにカラーPEラインを巻いたオランダ針二本仕立てで、オイカワ等を狙ってみました。
当然、軽すぎてベイトリールでは投げられないので、飛ばし浮きを使います。 

何回か投げて、下手の川岸をヒョコヒョコ引っ張ってくると、なにやら追いかけて来た~。
頭がデッカイ、しかしこの飛ばし浮き沈み加減が絶妙だし、引っ張る時の水の抵抗で上手く首振りもしてる。
どうやら、ここに引かれて後を追ってきたらしいが、生憎フックは付いて無いし、既に写真が撮れるぐらい手前まで来てる。
少し模様が有るのが判ったので、雷魚ですね。
しかもこの個体は、昨年に此処で見かけた奴が5cm程大きくなった感じです。


しかしなぁ、これ299円でタック○ベリーで買った飛ばし浮きなんですけど。
真剣にフックを付けるか悩み中、『後4個売ってたなぁ、買占めしよっか?(^^;)』

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)