2013年6月29日土曜日

今朝の散歩(2013/06/29)

庭からカタツムリが消えて10年を過ぎて、もう地元では出会えないのかと思っていたけれど、ようやく出会えた地元産。
『同種のナメクジなんかにゃ負けんじゃねえぞ!』!

この間から鳴いてるのに気が付いて、気が気でなかったけれど、
『とうとう捕まえてしまいました』
なんだか今年は小ぶりな個体が多い感じがします。

幼虫は作物の根を食い荒らすし、成虫は葉を食い荒らすので、人間都合で害虫呼ばわりされていますが、メタリックボディ(メタボリックじゃ無いですよ)で愛らしいです(^^)

酔い明けの朝露を楽しんでいるのでしょ~か(^^;)

いっつも不思議な葉を折ったクモの巣。
折り返してこの形に仕上るのは、手でもちょっと厄介なんだけれど、上手に出来てるよねぇ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

環境教育

顧客の監査がたまにあるんだけれど、【管理職以外の従業員にも顧客の環境要求が認識されているか?】なんて言われたってなぁ。。。 だってRoHS10物質程度なら一覧表作って、『覚えてね!』って渡すぐらいは出来るけれど、SVHC240物質になって更にその化合物や類まで含めるともう物質名す...