2012年12月7日金曜日

太陽の塔

244glを主治医に預けるとなんだか少し寂しくって、折角だからふと”太陽の塔”を見たくなった。

思えば微かに思い出がある様な気もするが、1970年当時は4歳で正直殆ど記憶を辿る事は困難なんだけど、太陽の塔はなんだか覚えている感じがして懐かしい気がする。

今回改めて思った。

『力強い!』

これは、『是非、残したいなぁ』

モノレールを降りて、写真を撮っている人を見て初めて気が付いた。
 自分が乗っていた車両が、チキンラーメン号だった事に(笑)

 近くで見ると、改めて彫の深さが判ります。

力強さがあって、流石です。

すっかり裏の存在を忘れてました。
しかも描いただけじゃ無くって、ちゃんと凹凸が有るの。
流石 岡本太郎 です。

そう言えば、こんなのもやってたね。

当時の自分がフラッシュバックする期待も有って、中に入ろうかと迷ったが、止めた。
今度、家族を連れて改めて来るつもり。
その方が、より当時を思い出せる気がしたから。。。



万博公園での散歩のお供に、ポケットに忍ばせて終始、指で触れてました。
ただそれだけだけど、それで十分。

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)