2012年7月29日日曜日

大和川の釣り(2012/07/29)

なんとなく雰囲気が変わって来た。

BASSの子供達が、浅瀬にいっぱい居るようになって来た。

多分親元から離れた後に、大洪水で流されてきたような感じ。

最初は、オイカワかなんかの小魚が増えたと思っていたが、ルアーと同じようなサイズの魚が見える所で追い駆けてくる。

携帯のカメラでは全然写らないが、中央に黒い帯がある。それに明らかに同サイズのルアーに興味津々だ。

ボラの数も増えて来た。今日は50cm程が普通に見られた。

大和川でルアーを引き始めて、初めてフッコサイズのスズキらしき魚を確認した。

着水直後に、明らかに突っ込んで来た。

が、こっちも油断しまくっていて、クラッチ切ったままでラインも弛み状態。

合わすすべも無く、そのまま終わり。

奴は一目散に、深みへ逃げて行った。


【時間】6:00~7:30
【場所】A~B
【釣果】ボウズ(チェイスのみ1回確認)  

今日は、何時もとやり方を替えて、歩きながらのRUNアンドGUNスタイル。

底の状態を一から勉強し直しです。

散歩らしい、つり方でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)