2012年7月11日水曜日
ナローポルシェ にしびれた
今日見かけた奴は、多分オリジナルでは無いんだろうな。
ベージュ基調でもっとシルバーっぽい奴。で、マット調。
黄色人種の日本人がもっとも苦手とする色だと思う。
過去、ベージュの車が国産車でもありましたが、どれもなんか平面ぽくって、正直言うと下手糞な扱いが多かったです。
まあ、似合ってる車の国産車代表は初代ソアラのベージュツートンカラーかな、あれは似合っていたけど当時、馬鹿の一つ覚えの様になんとかホワイトが一世風靡してたので、ちっとも目立ちませんでしたけどねぇ。
自分的には、妻の車を買おうと南知多までフィアットパンダを見に行って、ベージュが3台もあったのが印象的でした。
その3台とも違うベージュの色だったのが、また衝撃。
①写真のポルシェの様な基本のベージュ
②イエローベージュ(ノーマルベージュがあって初めてイエローだと気付く程度)
③ピンクベージュ(ノーマルベージュがあって初めてピンクだと気付く程度)
ピンクのベージュのパンダが最高に雰囲気◎でしたが、機関的に重症であり断念。
その他の色も候補には挙がってましたが、ピンクベージュを見てしまっては、色褪せます。
結局、買わずに今に至りますが、買ってたら今の生活はどうなっていたのやら。(笑)
そうそう、244glにもベージュ有ります。
何回か見かけました。
物凄く渋いです。
でも、平面ガエルじゃありません、彫が深くって最高です。
ああ、なんかナローポルシェ欲しくなって来た。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ
これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)

-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿