2012年8月13日月曜日

MTB パンク修理

結局、雷ゴロゴロが怖いので、息子のMTBのパンク修理してました。


水も入れて準備万端で進めましたが、チューブを水に入れても空気が出てこない。

??、空気を入れたチューブに耳を近づけると微かに『シュー』と聞こえる。

仕方が無いので、ホイールから外してチューブ単独にしようとすると、あ!。


向かって右のように、ゴムが溶けて落ちてる

ここんところの高温で一気にダメージが進んだ模様。

あんまり状態が良いとは言えないが、左へ交換して空気を入れて完了。


朝焼けの中で光に反射して、カメレオンカラー(グリーンが良く判ります。

これって缶スプレーなんですよ。

塗るのは結構苦労しましたが、息子のお気に入りです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)