2012年8月29日水曜日

MAG 遠心 飛行イメージ


最初に断っておくが、全部がこんなイメージでも無いんだと思う。

でも、自分が同じリールをMGAブレーキ化した状態と、元々の遠心ブレーキの状態に戻せる構造としたので、何回かMAGにしたり遠心にしたりして、キャスティングした際の飛行イメージはこんな感じ。

MAGの方が低弾道で飛んでいく。

その昔からず~っと遠心一本でやって来たので、もの凄い戸惑ったわ。

キャスティングの方法を変えても、基本的な弾道は変わらんかった。

スプールが高回転で回れば回るほど、MAGは電磁誘導でブレーキが強力に掛かりよる。

だから、初速の高い時にもっとも強力にブレーキが効く。

逆に、最後の失速寸前では、あんまりブレーキが効かない。

遠心も初速の高い時にもっともブレーキが効くが、利きが弱いんやろな、だから初速を上げすぎるといきなりバックラッシュや。

そういやBB-1は遠心ブレーキの内側に真鍮の球入れて、ブレーキを強力に効かせるようにしてました。



で、最後の失速寸前では、単純に擦る抵抗でMAGよりブレーキが効きよる。

このカーブから見ると、ベストは

①効き始めは、初速をあまり落とさない”遠心ブレーキ”
②失速手前は、伸びを期待して”MAGブレーキ”

って、こんな都合よくでけへんと思うが、両刀使いのベイトリールはひょっとしてこれを狙ったのか?。

MAGブレーキもスプールの回転の速い時にMAG効果を減らす事も出来るが、正直凄い微妙なセッティングになるなぁ。

ダイヤルでスプールとの距離をセッティング出来るようにするのが、理想やけど。
これしたら、もう遠心に戻す事が出来んぐらい、改造する事になってまう。

EON3601C 何処かに1,000円ぐらいで転がってないやろか?。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ひょっとしてタイムマシンってあるんだろうか?(笑)

二度手間が嫌なので確認を行ったが、測長データ無しの資料A(11/15発行)+配布表を発行した後になって、顧客の依頼で測長データを追加した資料B(11/18発行)+配布表を訂正発行した。 が、本日混乱した某氏から連絡。(予想はしていたが) 『資料が2つ発行されているけれど、資料...