2012年8月14日火曜日

憧れの カヤックフィッシング 3


カヌーフィッシングをどうしてもやって見たいと思ったきっかけは2つ。

のんびり行こうぜ (著者:野田 知佑)がやっているのに憧れて。
②写真の一文字が、超穴場で行きたいが、上陸が危険な為。

潮が引いている場合、膝まで浸かれば十分に渡れます。
が、上陸が難しい。

牡蠣殻等で、無理したら怪我しそうだしねぇ。

今は無いけど、元々地続きの小さいテトラ防波堤が伸びていて、水深50cmほどなんで誰も釣りしてない、超穴場だったのよ。

特に黒ソイ(25~30cm)が多くって、昼間にこっそりと30分程釣ってお土産持って帰ってました。
しかも、狙うのは潮が殆ど動いていない時。

大潮なんかに行くと、潮が早すぎて釣りにならないの。

砂浜を掘れば、マテガイが取れるし、先の一文字の下を覗くと、更に大きな奴も居る。

だから、一文字の横で釣りしたくってしたくって。

ウェーダー履いたり、水着で攻めるてもあるけど、一文字の向こう側に陣取って、のんびり大物狙って釣ってみたいなぁ。

ってのが原動。

今は様変わりして、どうなってるのかなぁ。
(潮通しは良かったので、多分今でもいけるんじゃないかなぁ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)