何となく、意味も無いのにかっこ良さを探してたんだけど、現実はこれ(笑)
白いコックや、レバーの奴もあったけど、もの凄くでっかいの。
夏の暑さに耐え切れず、安易に一次側で熱源を遮断してしまおうとする自分。
が、30年を超えた旧車であっても、最低限の快適性は欲しいじゃん。
過剰装置を欲しがっている訳では無いんだから。
それとも、旧車にエアコンは贅沢?。
イーデザインの自動車保険(&e)のセンサー記録が途中から更新されない状態が続いている。 都合、3回もアプリの再インストールを実施しているのだが、いずれも最初は記録されるのに途中から記録が途絶えてしまう。 流石に、4回目のアプリの再インストールをイーデザインから指示されたが...
道具はちゃくちゃくと準備したものの、室内で配管ぶち切って繋げてってするだけなんだけど、固定が出来ないのでクーラントが漏れないか心肺。
返信削除一気に漏れたら熱湯で焼けどするかも知れないし、オーバーヒートでエンジンおしゃかの可能性もあるからねぇ。
意外に心配性でしょ(笑)