カブト虫のケースを見ると、もう羽化が終わってスタンバイしている奴が居る。
まあ、去年の第一号は7月3日やったから、殆ど同じか。
恐らく2週間程度で、40匹以上が羽化する。
子供らに聞いても、『飼う』の一言。
おいおい、40匹も飼って卵産んだらどうすんのよ。
今はまだ貰い手付かず。
さてさて、ほんまにバザーで売る準備しょっか。(笑)
2012年7月4日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
オールクリアで一件落着。
事前に、車屋さんから『今は問題なくてもそのエラーは確実にまた出る。』と言われていましたがその通りとなり、妻を載せての買い物中に買い物を終えて駐車場から出ようとした所でエンストの症状再発。 なんどかトライしたものの解消出来ず、妻を暑い中自宅に帰らせました。(少し待つだけでタクシ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
まずは、ざっとおさらい。 ただし、基本ヘッドライト周りの情報を重点的に。 (細かくやりだすと、色々有りすぎて収集がつかないのでね。) 資料でごちょごちょ書かれても、解りにくいので以降は写真で。 ①フラットボンネット+デカ目丸2灯(丸目初期) ②フラット...
予感だけで、未だに一匹も出てこない。
返信削除が、ケースに引っ付いた桶室には明らかに成虫が見えるんだけどなぁ。
今日はすかっと晴れたから、出てくると踏んでたのに、外れてる。
虫も釣りもスランプやわぁ。