2012年9月11日火曜日

鴨川

新快速が京都駅に着く手前で、鴨川を通過。

小雨の中、縁の護岸を散歩している人が見えました。

いつも釣りする大和川もあんな感じで護岸があれば、釣りやすいなぁ。(笑)

でもねぇ、散歩し易いのはコンクリート護岸だけど、動植物を観察しながらだと、今の大和川の砂利道はそれなりに素敵です。

川の真横の護岸は、一部コンクリート、極一部は昔コンクリートだったんだろうけど、それが壊れたり埋もれたりして自然に帰ってます。

数年で埋まってしまうだろうけど、一回底をさらって中央を深くえぐってくれないかなぁ。

今のままでは川が浅すぎて、水量も足りず生き物に対する総合環境力が低いです。

淀川みたいにワンドもいっぱい欲しいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)