2012年9月16日日曜日

通勤用クロスロード メンテナンス


通勤用のクロスロードを軽くメンテナンス。

ホイールを外してベアリング類の点検及びグリスアップ実施。

まぁ、『Shimanoの部品だぁ』なんて喜んでいたらいけません。大衆車で普通に使われているのは勿論ShimanoChinaなんですから。

清掃がてら点検すると、各部にShimanoの部品が使われているんですが、ことごとくChinaの文字が。

Shimanoは日本企業だある事すら忘れそうな勢いです(涙)

フロントのキャリアを外して、各部にこびり付いた古いグリスを流して最注入。

洗って最後の閉めで、タイヤ交換。

ビットリアはイタリアのメーカーですが、今はこいつも中国なのかなぁ。

シクロクロス用タイヤからランドナー用タイヤへ変えたので、回転が軽くなる筈。

とりあえず、総重量は12kgを少し切るぐらいには仕上がってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

駄目な位置で信号待ちしている2台の大阪府警カブ

これは堺警察標準でしょうかねぇ 停止位置を遥かに超えて、横断歩道先の交差点内で並んで信号待ちする大阪府警カブ。。。 (ドライブレコーダーには小さくて写っていないが、雑談のような雰囲気で会話してたんだよね。)