意味:機械や道具に手を加え、目的とする状態に調整すること。
思えば、小学行高学年の時からチューニングに手を染め、35年程が経ってしまった。
未だに、懲りずにチューニングをしている自分は、懲りていないバカなのか、それとも新たな発見を糧に進歩しているのか?。
昔の機械については、チューニングが大きな意味を占めていた感じがする、当たりが硬いので十分に馴らしをして、適度に磨耗を進めた段階でもう一度組み直す。
或いは、そうやってスペシャルパーツをストックして置く。
長所を伸ばそうろしても、バランスが悪くて極端には結果が出ない、むしろ、悪い点の改善が平均点の引き上げには効く。
でもそうやって、平均点を上げると結局バランスが崩れて、また悪い点が出てくる、少しずつ潰して平均点を上げるの繰り返し。
そうこうするうちに、部品の旬が終わって、また一からやり直しになるけど、ノウハウは残る。
悪いノウハウも残るし、良いノウハウも残る、が悪いノウハウにもなんらかのヒントになるネタがあるので、決して蔑ろにしてはいけない。
結果を良くしようと、人は欲張りだから長所を伸ばす事ばかり考えがち。
目先の長所を伸ばす事で、結果は少しよくなるかも知れないが、悪い部分を改善して平均点を上げる方が、土台の底力が押し上げられる。その上で欠点を知った上での長所伸ばしが効いてくる。
じじぃの仲間入りするには、そんな事も経験として蓄えていかんとあかんねん。
2012年9月24日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ひょっとしてタイムマシンってあるんだろうか?(笑)
二度手間が嫌なので確認を行ったが、測長データ無しの資料A(11/15発行)+配布表を発行した後になって、顧客の依頼で測長データを追加した資料B(11/18発行)+配布表を訂正発行した。 が、本日混乱した某氏から連絡。(予想はしていたが) 『資料が2つ発行されているけれど、資料...
-
基本、仕事は環境調査がメインと言うべき状態になって来たんだけれど、最近多いのは自分の都合だけで希望納期を伝えて来る所が多い。 今日(8月8日(木))なんかも、『希望納期8月19日(月)で26機種分の環境情報をよろしく。』なんて来やがった。(内容にもよるけれど、ほぼ一ヶ月納期のボ...
-
中学1年生でルアーフィッシングを始め、派手なブラックバスとの対面を楽しみにしていたのだが、当時は中学生が自転車で手頃に出掛ける場所にブラックバスは居らず、宝の持ち腐れとなっていた。 もっとも、近くに野池がある様な場所で無かった事もあるが、ルアーの対象魚としては大阪城の堀に住む...
-
20年以上の友好関係だった車関係の友人が亡くなってしまった。 思えば、グスタフの部屋と言うFRに拘った車の全国OFFの初回に参加する際、大阪から山梨に向かって現地付近で道に迷い、反対方向へ走っていた私に反対車線から声を掛けてくれた人が青レンガさん(佐藤さん)だった。 以降、何回...
0 件のコメント:
コメントを投稿