2012年9月19日水曜日

SKFスプール


分解不可・清掃不可・注油不可
許されているのは”蒸留水”による水洗いのみ。

今回、オイル・グリスを改めて調べていて、クライトックス® (Krytox®) が他の潤滑剤と親和性が悪いような記事を何回か見掛けた。(実際自社製品に混ぜて売ってるところがあるので、記事の事実関係がおかしな気もします。)

実証する証拠は無いけれど、なんか怪しいなぁ。

自分が疑っている内容とは、SKFベアリングにクライトックスのオイルorグリスが使用されている為に、他のオイルを注入されたり、洗浄で中途半端に洗い流される事を嫌ったのでは無いでしょうか?。

よほどしっかり洗浄しないと、洗浄不足になり易いらしい。

また、他のグリスと混ざるとカッチカチに固まるとの噂も。。。


これが本当なら、”蒸留水による水洗いのみ可”も頷ける気がします。


※注意事項

①あくまで蒸留水レベルにして置く事。

『綺麗な水の方が良いんだろう』なんて知ったかぶりして、【超純水】なんて使わない事。

超純水に対する公的な基準は無く、あくまで自己申告ですから。

装置から直接供給ならいざ知らず、売っている超純水なんてせいぜい『一生懸命濾過しました』ぐらいなんだからさぁ。

それに、作業用のボトルに詰め替えた時点で、超純水なんて台無しなんだから。

②水道水が何故駄目か?。

綺麗にガラスを洗って乾燥させ、水道水を垂らして更に乾燥すると、そこには水滴の跡が。。。

目に見える状態のこれらが不純物です。

塩素やらカルシウムやら、透明に見える水道水ですが、結構色々入ってます。

多分クライトックスが使われているなら、これでさえ異物として嫌うんだろうなぁ。




内部に知り合いは居ないので、事実は判りません。

でも、こう考えると割合に納得出来る気もしませんかぁ。



ここまで書いときながら、自分はEonProのメンテナンスで、油脂分完全除去してクライトックス仕上げなんて事はしません。

だって、仮にクライトックスが使われているとしても、種類が有りすぎてどれが使われていたか、調べようがないもん。

ベアリングの中を完全に綺麗にするってのも自信が無いし。

せいぜい、蒸留水で洗浄するぐらいで止めときますわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

環境教育

顧客の監査がたまにあるんだけれど、【管理職以外の従業員にも顧客の環境要求が認識されているか?】なんて言われたってなぁ。。。 だってRoHS10物質程度なら一覧表作って、『覚えてね!』って渡すぐらいは出来るけれど、SVHC240物質になって更にその化合物や類まで含めるともう物質名す...